※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
昆布おにぎり
子育て・グッズ

小学校に持って行く水筒、どちらがいいですか?どちらを持ってる子が多いですか?皆さんのお子様はどちらですか?

小学校に持って行く水筒はどちらがいいですか?
どちらを持ってる子が多いですか?
皆さんのお子様はどちらですか?

いいね!またはコメント下さい☺️

コメント

昆布おにぎり

肩からさげれるタイプ

昆布おにぎり

ランドセルに直接入れるタンブラータイプ

ママリ

肩掛けの子がほぼです!

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます😊
    1年生だと1ℓが多いですか?

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    1リットルの子多いです!
    今4年生ですがまだ1リットル使っています💦写真の水筒持ってる男の子多い印象です。

    • 4月7日
ママ

タンブラータイプのに肩から掛けれるケースに入れてます☺︎

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます。
    なるほど!そんな考えもありますね!
    ちなみにタンブラーはどちらのメーカーですか?
    ケースはそれ専用で売ってる感じですか?

    • 4月7日
  • ママ

    ママ

    うちの学校はそうやってる子が多いです☺︎タンブラーはサーモスで、専用のじゃないの買ってます!底にシリコンのケースもつけてます!

    • 4月7日
  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます😊
    もし差し支えなければ、タンブラーケースと底のシリコンケースのお写真追加可能ですか?
    購入の参考にさせて頂きたいです!

    • 4月7日
  • ママ

    ママ

    こうゆうのを別売りでケースとシリコンカバーと買っています☺︎

    • 4月7日
  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    写真ありがとうございます😊
    とても参考になります♪

    • 4月7日
ベビーラブ

学校によって、肩掛けで指定されたりします

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます。
    特に指定はなかったので、購入にとても悩んでいます💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

高学年になると手持ちが多いです。が低学年中学年だと圧倒的に肩下げが多いです。
うちは夏場みたいに水分がたくさんいる以外の季節は500.600ミリが多いです。夏場は1リットルと、使い分けています。

はじめてのママリ🔰

1Lはランドセルに入らないので肩掛け、小さいタイプ(うちは480mlです)は肩にかけてったり、ランドセルに入れたり娘の気分で決めてます😁