![サラダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
陣痛に比べれば屁でもないです🙃
大と小使用しましたがいつのまにか
抜けてたっぽいです🙃
寝てて気づかないのか気持ち悪くて
最初から気づかないのか…わかりませんが💦
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
昨年10月に下の子を計画無痛で生みました。
バルーンを前日夕方17時頃入れました。
痛みというか股に何か挟まってるー!っていう感じで違和感がすごかったです。
翌朝5時から促進剤スタートだったので4時半くらいに起きましたが、トイレに行ったらバルーン勝手に落ちてきて抜けました。
バルーンの大きさに子宮口が開くと落ちてくるらしいんですが、特に陣痛がつくわけでもなく子宮口も広がったわけでもなく😅めちゃくちゃ謎でした。
5時から8時まで経口の促進剤、それ以降は点滴の促進剤を点滴し続けましたがなかなか効かず(上の子の時は破水から陣痛つかず促進剤でしたが、やはりなかなか効かなかったです)
結局生まれたのは18時半頃でした。
同じ境遇の妊婦さんがあと4人くらいいましたが、早い人で12時頃、そこから2時間おきくらいにみなさん生まれていて私は最後でした。
上のお子さんの時は自然分娩で陣痛も自然につきましたか?
それなら早いかもしれないですね。
私は自然に任せていたらいつまでも陣痛こなかったタイプなので…。
![ひよっこ🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよっこ🐥
バルーン経験しましたが、痛いというより何か入ってる違和感が強かったです。子宮口が開いたら勝手に抜けるって感じですよ!自然と抜けたらお産が進んでる証拠ですかね😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目が計画無痛でした😄
誘発一日目、子宮口1cmで小バルーンと点滴の誘発剤開始して、誘発剤最大量入れてもその日は陣痛につながらず中止😅
でも自分では気付いてなかったけどバルーンはほぼ抜けていて子宮口は3cmほどまで開いていた。
その日の夜中におしるしあり。
誘発二日目、子宮口3cmから大バルーンと点滴の誘発剤開始して、30分も経たずに陣痛が始まる😳
そこから一気に進み、2時間ほどで子宮口全開でした👍
息子は臍帯巻絡があったので、全開から出てくるまで更に2時間ほどかかり、陣痛開始から5時間ほどで産まれました✨
バルーンの処置は全然痛くなかったです🫡
![サラダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サラダ
皆さん、コメントありがとうございます!教えていただいた通りでトイレでバルーンは入れて1時間であっさり抜けました。痛い思いして入れた意味🤣
コメント