
旦那にお金の管理を考えています。毎月の生活費について参考にしたいです。
旦那さんがをお金の管理をしてる方いらっしゃいますか?☺
結婚してから私がお金のことはすべてやっていたのですが、妊娠を機に仕事を辞め専業主婦になってから、毎月赤字で貯金も減り自分が情けなくなり、旦那にお金の管理をしてもらおうかな?と考えています😣💦
夫婦2人+子供(生後5ヶ月)なんですが
①食費 ②日用品 ③オムツ代等ベビー用品④その他雑費
で毎月いくら生活費として貰ってます??
それぞれ家庭ごと変わってくるとは思いますが、参考のために良ければ回答お願いします😌✨
- とーまま(8歳)
コメント

退会ユーザー
食費4万(外食含まず)
日用品1万(衣類含まず)
オムツなど1万
ですかね~雑費にどこまで含まれるか分からず…交際費光熱費住居費携帯代ぬきで全部で月11万くらいです!

いちご
月8万もらってます!
そこから
食費(外食費は主人)
日用品、ベビー用品
自分の必要なもの
を買ってます!
-
とーまま
私もざっと計算して7-8万にしようかなぁと考えてました😌
回答ありがとうございます!- 3月26日

s♡mama
結婚した時から旦那が
お金の管理をしています😊
毎月生活費として5万円
貰ってます✨
足りなくなった時は都度
言って貰う感じですが(><)
-
とーまま
回答ありがとうございます!
5万でおさめれたら理想です😌✨- 3月26日

退会ユーザー
ほとんど旦那管理です。
私は月8万を
食費、日用品、ベビー用品(今はオムツくらい?)、旦那の保険代、私のケータイ代、
その他ガソリン代等
で貰ってます。
食費と日用品で4万くらい。
ベビー用品3000円
保険代7000円
ケータイ代13000円+犬の保険3000円
ガソリン4000円
って感じですかね🤔
余った分がお小遣いです。
子供の服を買ってしまって毎月余りませんが😂笑
-
とーまま
詳細まで書いていただきありがとうございます😌✨
余った分をお小遣いにするとなると、節約頑張れそうですね\(^o^)/ 参考にさせていただきます😳- 3月26日
-
退会ユーザー
ここから減らせるのは食費しかないんですけど、
なかなか減らず😂笑
元々10万だったのですが、
昨年旦那が新しく車を買って・・・笑
アメ車でガソリン代が月に3万も飛ぶそうで🙄
ローンも合わせて一気に6万の出費があるので
減額されてしまいました😂笑
これを辞めれば生活も楽になるって言われましたが、旦那がずっと欲しかった車を
たまたまいい状態いい値段で手に入れることが出来るようだったので
買わずに後悔より買って後悔!!と言って買わせてしまって😅笑
手放させる気もないので、
節約を頑張ろうと思います😂笑
あとは旦那が昇格して、給料が増えてくれれば・・・笑- 3月26日

退会ユーザー
旦那がお金管理してます(^^)!!
①食費は2万円くらいです!
②3000円くらいですかね!
③4000-5000円です!
④思いつかないのですが😭
食費は買い物はコープで
毎月10000円くらい引き下ろされてます!
後スーパーで月5000円程。
外食が2回ほどで5000円くらいです(^^)
日用品とオムツ代とタバコ代や
私の遊び代諸々は
私のクレジットから落ちてて1万5千円程
後は病院代が月々1万-1万5千円程です(^^)
管理はして貰ってますが特に制限はないので自由にさせて貰ってます(^^)
-
とーまま
詳細までありがとうございます😌✨
食費2万すごいですね\(^o^)/尊敬します!
色々参考にさせていただきます!- 3月26日

rai
主人が全て管理してます💡まだ子どもは産まれていないですが、食費もほぼco-opなので主人の口座から落ちるのでもらっていません💦月3万以内に抑えるように注文してます💡日用品もco-opで注文するか、主人と買いに行くので支払いは主人です💡わたしはお小遣いを必要なときにもらっている感じです👍
-
とーまま
co-op利用されてるんですね!☺ネットスーパー使ったことないですが検討してみます\(^o^)/ありがとうございます!
- 3月26日

ちびmama
旦那に全て任せてます♡
食材や日用品の買い物も
旦那と買いに行くので
細かい数字は分からないのですが
ざっと計算で3万~4万くらいだと思います♡(外食含まず)
子どものオムツ等も1万くらいです♡
その他として
私のお小遣いとして1万貰ってます♡
-
とーまま
旦那さんと一緒に買いに行かれるんですね\(^o^)/その方が今月足りない!などのストレスなく過ごせそうですね😳
お小遣い1万羨ましいです!
参考にさせていただきます😌- 3月26日
とーまま
参考にさせていただきます😌✨ありがとうございます!