※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間に授乳中に吐いた後、呼吸が苦しそうで慌てた。疲れや喉の傷つきか。保育園通い始めているが、昨日は特に変わった様子はなかった。

夜間にすみません。至急です💦
就寝前の授乳中むせた拍子に結構吐きました。
その後ミルクを足して寝せましたが、ギャン泣きで寝ず。
泣きすぎたのかまた吐いてしまい、その後
抱っこでなんとか寝せても30分で起きてきてまたギャン泣き。
その時に喉が呼吸しにくそうで、なんか詰まってるのかな?と思い#8000に電話して、詰まってるなら鳴き声出ないから大丈夫だと思うと言われて様子見しました。
その後寝て、1時半に目覚めた時にすごく苦しそうな呼吸をしていて、喉もぜーぜー呼吸もひゅーひゅーで慌てて抱っこしました。
その後授乳で飲んでくれて、横向きに今寝かせてます。

これはなんでしょうか🥺?熱は36.6度でありません。
4月から保育園に行っていて今慣らし保育中です。
その疲れから?
それとも吐いた拍子に喉が傷ついたのかな?

昨日1日は特に変わった様子はありませんでした。
寝る前の授乳で吐いた時から様子が変わりました。🥲

コメント