※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友人が産後3ヶ月の子どもがいる家に宿泊し、出産祝いがなかったことに疑問を感じています。お祝いは持参するべきか悩んでおり、皆さんの意見を聞きたいです。

友人からの出産祝いについて

普段は会える距離にいない友人がおり、産前産後も頻繁に連絡を取り合う仲だったのですが、産後3ヶ月が経って彼女の友人の結婚式が私が住んでいる地域であるため、前入りして会いたい、自宅を訪問したいと言われたので快諾しました。

私の家が注文住宅の新築ということもあり、ずっと訪問を楽しみにしていたようで、今回宿泊することになりました。

手土産として小さいお菓子を持ってきてくれたのですが、特に出産祝いはなく、ちょっと不思議だなと思っています😅

以前から誕生日のプレゼントをきっちり半返しだったり、不思議な子だなと思っていたのですが、私の感覚がズレてるのでしょうか?🤔

お祝いは相手の気持ちのものなので、「もらって当然」というスタンスは違うと思いますが、私の感覚では生後3ヶ月の子どもがいる家に宿泊するのであればお祝いは持参するかなと思っていたので、皆さんのご意見を伺いたいです。

批判はお控えください。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通かはわかりませんが
私がご友人の立場であれば
宿泊までするので
新築祝いと出産祝いプラス手土産を持参すると思います🤔

ただ、無ければないで自分もしなくていいと私は少し気が楽にもなります😳
お祝いは気持ちといいますけど、品物とかだとお返しも大変ですし🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私も逆の立場であればそうするかなと思っていたので、「こんなに小さな手土産一つで絶賛育児奮闘中の家に泊まりに来ることってあるのか😳」と驚きました😅

    たしかに実際にお返しも大変ですね😅
    ご意見ありがとうございました!

    • 4月7日
ママリ

自分とは感覚が違うなと私も思うと思います。ただ、相手にもお祝いはしなくていいんだーと逆にラッキーと思っちゃうかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    相手が結婚も出産も予定はなさそうなので、お祝いするタイミングはなさそうなのですが、もし何かおめでたいことがあれば言葉でお祝いの気持ちを贈ろうと思います!

    • 4月7日
ママ

私も出産、新築祝い持ってきます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考になります!

    • 4月7日
はじめてのママリ

友だちの結婚式💍でお金カツカツだったんですかね😅

出産祝い無くてもいいから、宿泊までするなら手土産はしっかりしてもらいたいですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金カツカツだった説もあると思うのですが、結婚式も出産も相当前からわかっていたのでは?とも思います🤣

    私が逆の立場なら、出産祝いが贈れなくても、お祝いの気持ちはあるんだけど今渡せなくてごめんと言うかなと思うので、しれっと泊まりに来る感じにお祝いの文化がないのかなと思ってしまいました😅

    手土産も気持ちのものですが、「あ、そういう感じ?😳」とは思いました笑

    • 4月7日
てんまま

自分なら持っていきますが
今までも新築&出産しましたがなんもない友達もいましたねー😅

泊まるくらいの仲の友人でも、ないときはないです!
私も独身のときはお祝いとかに無頓着だったことありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ただただ無頓着なだけなのか、祝うに値しないのか、どちらなんだろうかとモヤモヤしていたため、ご意見いただけて大変参考になりました!

    • 4月7日
ユユリ

私ならまず生後3ヶ月の子がいる家に泊まりたいなんて言いません😂そして私なら今は無理と泊まりは断っちゃいます!主さんは優しいですね🥺
行くなら出産祝いと新築祝いと手土産を別で持って行きます!

でもやっぱりこども居ない方はこの大変さは分からないのかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    色々経緯があって泊まりに来てもらいましたが、まさかほとんど手ぶらで来るとは思っておらず、衝撃を受けました😅

    育児の大変さがわからないというのはその通りだなと思います😓
    口ではまとまって寝られていないことを伝えていたのですが、いざ眠くなってきたときにそのことを伝えると、「散歩でもする?」と言われ、「いや、無理に目を覚ますんじゃなくて一秒でも早く寝たい笑」となりました😂

    • 4月7日