※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのあーる
家族・旦那

義母が病気で入院中、管を抜こうとするのを止められず看護師にご迷惑をかけている。看護師の皆さん、このような患者に対応するのは大変だと思いますか?

看護師の皆様!
いつもお疲れ様です🥹

義母が3月の26日に
くも膜下、脳梗塞
肺炎、心不全で緊急搬送され
現在はありがたいことに
一般病棟に移されています!

思ったより回復が早いのは
嬉しいですが色んな管を抜くらしく
毎回看護師さんに私達含め
キツく注意されています😓

私も旦那も弟くんも
抜こうとした瞬間
「ダメだよ」と
義母の手を払い除けるのですが…

私たちが面会に行く約30分の間にも
10回ほど抜こうとするんです…

こういう患者って看護師さんからしたら
正直物凄く面倒ですよね??
本当に大変そうです😓

義母なんて特に
「死にたい」「もう嫌だ」と
頑張って対応してくださる看護師さんを
睨みつけたりするので
本当に申し訳ない気持ちになります。。

コメント

ママリ🎀

看護師です。
面倒臭いとは思いません。仕事なので…

  • なのあーる

    なのあーる


    そうなんですか??
    よかったです🥲

    • 4月7日
ままり

看護師です。
でも管を抜いてしまうといけないと思いますが、管が入ってる事も辛いし抜きたくなる気持ちもわかります。ただ、抜いてしまうとまた辛い思いをして入れなくてはいけません。
とても難しいですが、家族は義母の辛い思いを共感して声をかけてあげるとかですね。
看護師は、患者さんがきちんと治療ができるように援助するのが仕事なので睨まれる事もあると思います。

  • なのあーる

    なのあーる


    そうなんです!
    お母さんの気持ちも
    分かるんです😖

    ですが私からしたら
    命を助けてもらっている方々に
    失礼な態度をとる義母に少し
    腹が立ってしまいました😓

    • 4月9日
ままり

gsm。はらj#gpt"qgkqtkgpttgmgmmjebp