※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の息子が感染性胃腸炎かもしれない。吐いた後機嫌はよいが水分を取らず寝てしまった。眠れるなら水分を与えず様子見ても大丈夫か。夜にまた吐く可能性はあるか不安。

胃腸炎の対応教えてください🥲

1歳の息子ですが、
21:30と22:00過ぎに二度嘔吐しました。
金曜日に保育園のクラスに感染性胃腸炎がいたので
おそらくそれかと、、、

吐いた後機嫌はよく、
ただ水分取らず寝てしまいました。

眠れるようなら水分を与えずこのまま様子見で
大丈夫なのでしょうか?

この後もまた突然夜に吐くこともありますよね?

今消毒や洗濯終わって一息なのですがこわいです🥲

コメント

R

お疲れ様です。
胃腸炎大変ですよね💦

そのまま眠っているなら
無理に水分を与えなくて大丈夫です。

吐いた後は1〜2時間くらい水分取らないほうがいいので
むしろ胃腸を休められるので寝てくれてよかったと思います!

枕元に、防水シーツやバスタオルなど敷いといた方がいいかも知れません💦

すぬーぴー🐶

脱水だけは気をつけてください。
上の子は吐いたあと、水分摂れずに点滴になりました。。
冷えた水やお茶ではなく、常温のものを少しずつ与えてあげてください😭

夜中も吐く可能性はあります💦

一型糖尿病ママ

寝れてるなら大丈夫だとは思いますが、飲んでも吐く、すぐ起きる場合は急患に行った方がいいと思います

息子もなり病院に行きましたが飲んでも吐く場合は脱水になるから来て点滴してってと言われました
いつどのくらい水分を取らせて、どのくらい吐いたのか、その時の様子、いつもと違う様子があればそれをメモしておくともし急患行く時も安心だと思います

はじめてのママリ🔰

胃腸炎大変ですよね💦
お疲れ様です。

吐いた後は水分摂取NGです。
2、3時間は飲ませず、その後の飲ませるのもスプーン一杯分くらいから。

正直親も間違いなくうつると思ってもいいくらいなので、一緒に丸一日断食すれば、すぐ良くなります👌

水分だけ気をつけながらこまめに少量ずつ摂取させてあげてください。