
11ヶ月の息子が成長していますが、ハイハイやズリバイができず、シャフリングベビーに当てはまることに不安を感じています。小児科で相談した方が良いでしょうか?
11ヶ月になったばかりの息子がいます🚼
日に日に出来る事は増えていますが
全くズリバイもハイハイもしません‼
この子は、ゆっくり成長する子なんだと
あまり気にしていなかったのですが
最近、お尻を使って動くようになりました💦
ネットなどで見たシャフリングベビーの
項目にほぼ当てはまります(´Д` )
知能や運動機能には、ほぼ問題がない
らしいのですが中には何らかの疾患を
持ってたりするそうです(/_;)💔
何もなければ安心したいので
小児科などに発育の相談に行った方が
いいのでしょうか?
又、小児科では発育の相談に乗って
くれるのでしょうか?
- りおママ(7歳, 9歳)
コメント

clover(*´∀`)
10ヶ月検診の時何か言われましたか?
診察した時に問題ある子は小児科の先生に言われました。
うちも成長遅かったですが検診では大丈夫でした。

ぴかる715
上の子は、ハイハイもズリバイもしなかったです。
来月から2年性になります(^^)特に問題なく成長してます!毎日、元気に駆けずり回ってます‼︎笑
あまりにも心配なら保健センターに相談してみては?病院を紹介してくれると思いますよ(-。-;
-
りおママ
コメントありがとうございます❤
いずれ駆け回ったりするんですよね(*^^*)
そこ日が楽しみです♪
保健センターに予防接種の事を
聞いたら対応が悪くて
もーかかりつけの小児科に
行ったほうが早いかなーって
思ってしまってて(°Д°)- 3月25日
-
ぴかる715
そうなんですね(>_<)
そしたら、かかりつけの小児科に相談した方が早いかもですね(^^)
ただの心配しすぎだといいですね(>_<)‼︎- 3月25日
-
りおママ
もー本当にただの心配で
終わるのが一番です( ノД`)…
予防接種で副反応がでて入院して
それから何もかも心配に
なってしまってですね(´Д` )
母親がしっかりしないと
いけないんですけど😢💔- 3月25日
-
ぴかる715
そんなに大変な子供ががあったんですね(T_T)
余計不安になりますね⤵︎
不安を取り除く為にも早めに小児科に行って相談するか1歳児健診で保健師さんに相談するのがいいですね(^^)- 3月25日
-
りおママ
私の地区1歳児健診もなくて…笑っ
8ヶ月健診の時に身長で
ひっかかったので1歳になったら
見せに行くのですが
他の集団8ヶ月健診と一緒に
あるんで聞きたいこと聞けないかなーって
感じなんですよね😱😱- 3月25日
-
ぴかる715
1歳児健診がない地域もあるんですね(O_O)
んじゃ、小児科に行っちゃった方がいいですね‼︎その方が先生と一対一で話せますし、もし何か問題があれば紹介状も書いてくれますしね(^^)- 3月25日
-
りおママ
1歳半健診があるんですけど
さすがに時間が空きすぎかなって
思ってまして(´Д`)
もー毎月健診してほしいほどです笑っ- 3月25日
-
ぴかる715
私の地域では毎月、育児相談と身体測定やってくれます(^^)数回しか行った事ないですが(^_^;)
一歳半健診まで、確かに間が空いてしまうから心配ですよね(T_- 3月25日
-
りおママ
毎月やってくれているのは
有り難いですね(*^^*)✨
また1歳から予防接種も始まるので
予防接種の話も小児科に
聞きに行きたいので
一緒に話を聞けば済みますしね😀- 3月25日

ぴかる715
すいません。顔文字間違えましたm(__)m

リリー
うちの子、シャフリングベビーです。ハイハイがなく、お尻歩きでした。集団の10ヶ月健診の時一人だけつかまり立ちすら出来ていなく、小児科の先生のすすめもあって脳神経外科の診察を受けました。ですが、ほかのことは出来ているので全く問題なし、2歳までには歩くでしょうと言われました。3歳くらいになったらなんてことないってことになりますって。
つかまり立ちは一才二ヶ月の終わりごろで、つたい歩きはその翌月でしたよ。
おしゃべりや物をつまむとか、指差しとか他のことが出来ていれば大丈夫みたいです。
念のため定期的に脳神経外科の先生がみてくれることになってますが、もう少しで歩きそうなので、それもなくなるかと…
りおママ
コメントありがとうございます❤
私のすんでいる所では
10ヶ月健診がなくて8ヶ月健診があって
その時は、まだ動かない子も
いるから大丈夫って
言われたんですけど
それから3ヶ月も経って何の変化も
ないので一度小児科に連れて行って
みようかなって考えてまして( ノД`)…
clover(*´∀`)
そうでしたか😲
小児科の前に1度保健師さんに相談してみて下さい😊
うちは1歳半前までに歩かない場合は電話して下さいと言われましたので😊
うちは最近ちょっとつかまりながら歩く様になりました❤
ハイハイしない子も居るので保健師さんに相談してみて下さい😊
りおママ
保健師さんって何処で
相談できるのでしょうか?💦
保健センターなどですかね?(/_;)
質問ばかりすみません(´Д`)
clover(*´∀`)
保健センターですね🎵
対応悪い人たまに居ますから他の保健師さんに変わってと言えば変わってくれます❤
私は言いました😅
りおママ
保健センターに電話ではなく
直接行くのもいいんですよね?💦
clover(*´∀`)
行くのも大丈夫ですよ❤
必ず保健師さん居ますから😊
そこでこうした方がいいとか説明してくれると思います😊
りおママ
ありがとうございます❤
本当に、わからないことだらけで
助かりました(/_;)
保健センターに行ってみようと
思います‼
clover(*´∀`)
そこで小児科どこがいいか教えてくれると思います😊
りおママ
本当にありがとうございます💕