![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングで夜間のお世話をしていますが、狭くて不便です。寝室は3階にあるため、トイレが遠いです。戸建ての方はどうしていますか?
夫と娘が帰省中のため、リビングに布団敷いて夜のお世話もリビングで出来るようにしたら楽╰(*´︶`*)╯♡
みなさんはどこで夜間授乳やお世話していますか?
普段はリビングで夜はソファで寝てましたが布団で寝たくて持ってきました。上の子は上の階の寝室で寝るのでタイミング合えば一緒に行って寝かせてリビング降りるか、赤ちゃんも寝室か寝室隣の部屋に連れて行きますが上の子と夫にすごく気を使います。
リビングは13畳で狭く、同じ階には風呂トイレはありますが小さな和室とか別室なし。
3階には寝室ともう一部屋ありますがトイレ無いので2階に降りなきゃならないし…。
戸建ての方どうしていますかー?
- えみり(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
産まれてすぐは、リビングに布団敷いて下の子と2人で寝ていました☺️
夜間授乳が1回になったタイミングで、上の子も寂しがるので2階の寝室でみんなで寝るようにしました!
えみり
ありがとうございます😊