
10ヶ月の赤ちゃんにテレビを見せるのは良いか悪いか悩んでいます。息子は後追いが激しく、家事もままならず。夫はテレビを提案していますが、夜の寝つきが心配です。
10ヶ月の赤ちゃんにテレビを見せてもいいでしょうか?
先日10ヶ月になったばかりの息子ですが、ものの見事にお母さん大好きマンになってしまって後追いがすごく、おもちゃで気を取られてる隙に部屋を出るも出た事を確認した時点でギャン泣き。
家事がままならずほぼ専業主婦なのに家事を溜めて旦那に手伝わせてしまう始末……
旦那は「日中テレビ見せてみれば?結構食いついてるよ。」と楽観的ですが、テレビの見せすぎで夜寝つきが悪くなったなどの話もよく聞いていたので心配です…
- じょにぃ(1歳10ヶ月)
コメント

maki
生後2か月ぐらいからテレビ見せています☺️
もちろん四六時中ではなく、私が家事をしている時や、ごはん後にお腹を休めるためじっとしてほしい時に見せています🙆♀️
それ以外の時に見せてほしいとねだることもありませんし、夜もしっかり寝ています☺️

nakigank^^
ある程度見せるのは問題ないかと。
家事やってるときだけ見てもらってもいいと思いますよ。
で、遊ぶ時は見させないとか。😊
うちは下の子がテレビにハマってくれなかったので、言葉をかけて待っててね〜ってお願いして離れてました。😊
-
じょにぃ
コメントありがとうございます!
洗濯機のボタン押しに行くだけでも泣かせてしまう状態だったのでそう言っていただけて助かります🙇♀️🙇♀️- 4月6日
-
nakigank^^
泣けば来てくれるってわかってるので、あまり気にせずに、むしろ寝るために泣いて発散しなさい〜って感じです。😂
- 4月6日

ママリ
全然テレビ見せてます!!
逆に音楽とか踊り出すので可愛いですよ🥰🥰
言葉もテレビから少し覚えます!
でも後追い時期はテレビ見せても追いかけてきますよ😭😭
遊んでるわけではないし、家事やってもらっていいと思います👍
家事育児は協力してやるものだと思ってます!
-
じょにぃ
コメントありがとうございます!
テレビからも言葉を覚えたりするんですね!踊り出すのも可愛くて楽しみです😊
今まで一切テレビを見せた事がなかったので後追いストーカーがどうなるかですね……
旦那も頼られると嬉しそうなので家事が進まなかった時は遠慮なく頼んでみます💦- 4月6日
じょにぃ
コメントありがとうございます!
夜しっかり寝てくれるんですね、今日からさっそく試してみようと思いますm(_ _)m