![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園通わず、子供同士でどうやって遊ばせていますか?周りの子供が遊んでいるのに近づくときに気を使っています。
保育園通ってないママ相談させてください🥹
週に2〜3回一時保育で預けてます。
4月からは新しく入園した子で手一杯になる為、地元の保育園はGW明けまでどこも一旦一時保育を停止しいます。
私は友達がかなり少なく、頻繁に連絡し合ってる友人の子は遊べる子は小学生の女の子だけです、、
この子はとても上手に息子と遊んでくれます!
同じくらいの子供同士の関わりが欲しいので、児童館にも行くのですが、結局トミカなどで遊ぶので家と同じじゃーんって感じです🥹
他の子が遊んでるのが気になって近づくのですが、そのママが嫌がるかなとか思うと放っておけなくて「こっちで遊ぼうね〜」と離してます。
私としては放ったらかして危険があったり他の子に手を出すようなら止めるくらいでいいのにと思ってます。
保育園通わず、子供同士でどうやって遊ばせてますか??
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公園や児童館に行って初めましての子ども同士遊ぶのはあまりなかったですね🤔
まずその月齢で「一緒に遊ぶ」ということも少ないです。
保育園でも、一緒に遊ぶというより好きな遊びを個々にしていてたまたま一緒に遊んだということはあります。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子もよく児童館に行きます!
うちの子は他の子に興味あるみたいで、行くと必ず近寄って触れ合おうとしますよ☺️
ですが、相手のお母さんの考えもあるしと思って辞めさせて結局1人遊びさせてます😭
私も本当は一緒に遊ばせたいんですけどね😭
以前、一度だけ同じような考えのママさんとその時出会い一緒に遊ばせましたが、それはそれは楽しく可愛かったです。笑
でも大体が嫌そうな顔されますね〜😅
-
はじめてのママリ
同じ考えのママがいるとほっとしますよね🥹
羨ましいです!
嫌そうな顔わかりますー!笑
うちの子はヨダレが酷いので尚更😂
ありがとうございました!- 4月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
この年齢がどれだけ他人と関われるのか分からなかったので、教えていただいて安心しました☺️