
おしゃぶりのタイミングについて相談あります。生後29日の赤ちゃんで、母乳を飲まずに吸いたい時があります。おしゃぶりを使ったことがないため、どのタイミングで使えばいいか迷っています。
おしゃぶりを使うタイミングを教えて欲しいです🥺
今生後29日です。
完母ですが、母乳を飲みたいわけではなくただ吸っていたいだけの時に母乳が出てしまうと飲みすぎて吐いてしまいます💦
だけど、お腹空いてるのに吸いたいだけだともしわたしが勘違いしておしゃぶりさせてしまったら可哀想だな、と思いました💦
上の子は哺乳瓶拒否でおしゃぶりも拒否だったので使ったことがないので完全に無知です💦
- y♡(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

こびと
おしゃぶり使ってました!
授乳もしてオムツも替えたのにグズグズしてることが多かったので使っていました😅
子どもがおしゃぶりに慣れてくれると、精神安定剤かのように落ち着いてくれることが増えました!
y♡
授乳しても、まだお腹が空いてるのに間違えておしゃぶり与えちゃってた、とかはならないですか?😭
口に咥えてると落ち着くって言いますよね🥹
こびと
新生児の頃は授乳に時間かかったので多分お腹いっぱいになってたと思っていました!w
溺れるほど母乳も出ていたので💦
それでもグズるときや寝てほしいときはおしゃぶ入れちゃってました🤣
y♡
わたしもまさにその状態で、
溺れてむせ泣くほど母乳出ます💦
ぐずるときまたおっぱい咥えさせて寝かせてたので母乳の飲み過ぎになっちゃってたので、そういう時におしゃぶりさせたらいいってことですよね😳❕
こびと
試しにやってみてもいいと思います!😊
最初は ぺっ! っておしゃぶりだされちゃうけど、何回も口に入れたらちゅーちゅー吸ってくれるようになりますよ👍