
1. 第三種換気の理由と生活の感想、2. 市販のフィルターの使用、3. 通気口の掃除頻度、4. コンセントからの風の状況、5. 通気口周辺の音について。
戸建ての24時間換気で、第三種換気を採用されてる方に教えて頂きたいです。
うちは第三種換気で、最近住み始めたばかりでいまいち理解しきれていないので。あと特に夜の肌寒いときに給気口から風が入ってくるのが気になって、予算の都合上仕方なかったんですが少し後悔で、、😵
第一種換気と第三種換気のメリットデメリットと、基本的に給気口は閉じてはいけないというのはわかっています。
1.第三種換気を選択した理由と、実際暮らしてどうですか?
2.市販のフィルターは使ってますか?使われてる方はどの商品か教えて頂きたいです。
3.通気口が結構な数あると思うのですが、すべて定期的に掃除されてますか?聞くと3ヶ月に1回とか、、
4.コンセントの穴からも風が入ってくるのですが、給排気が上手くいってないということでしょうか💦皆さんのお宅はどうですか?
特に高気密高断熱は謳っていないハウスメーカーです💦
5.通気口の近くでは外に室内の声聞こえますか?
多くてすみません😣
答えられるのだけでも大丈夫です!
- ママリ
コメント

まめ大福
1 特にこだわりがなくHM標準
2 最初はフィルたんを切って使ってましたが、今は100均のものです
3 大体3ヶ月ですが、面倒な時はもう少し空きます😅
今も年末にやっただけなのでやらなきゃ〜と思いつつまだやったません
4 コンセントから入ってくることはないです
5 外にいても多少室内の声は聞こえますが、通気口近くだから‥とは意識したことなかったです
うちは初めての冬に寝室の床が結露しまして‥HMと相談して、恐らく給気口からの冷たい空気が原因ではないかということで冬の間だけ閉めてました(代わりに日中になるべく窓を開けて換気するという風にしました。大手HMですが、特に断熱性とかが有名なところではないですが‥機密性の高さが原因かもと言われました)
また、家の裏側が畑で強風の日は土埃が酷いのでこれは独断ですが、気になる時は閉めてます😅
なので、閉めてはいけないかも知れませんが、私は臨機応変にやってます☺️

退会ユーザー
1.耐震性能重視でそこを気にしてませんでした。黄砂の時期と、浄化槽の汲み取り(臭い)とかあるときだけ締める程度で特に不便はありません✨
2.吸気口には元々フィルターが入っているため市販品は使ってなくて、排気の換気扇には使ってます。名前忘れましたがよくホームセンターにあるようなやつです💦
3.半年に1回くらいでいいって言われて掃除してます🤔
でももう7年たつんですが、毎回全ッ然汚れてないです🤔
それもどうなの?と思いながら💦
排気口は結構汚れるので自分でつけた市販フィルター取り替え、年一換気扇掃除し、年一外壁掃除してます。
4.冬場はコンセントの穴から冷たい空気が入ってくるような気がしたことはありますが、風とか気にしたことなかったです!
5.通気口は部屋の上部にあるため、外に出ると基礎の分更に高い位置で、そこから特別声聞こえるとかは意識したことありませんでした。
そもそも玄関周りや、外にいても建物の中の声は多少聞こえます。
大手で、建てるときは吸気口のもとから入ってるフィルター5年くらいで取り替えたほうがいいって言われたんですが、点検の時見てもらってまだ大丈夫だと言われて…7年そのままです(^_^;)
暮らしてて排気口の換気扇はずっと回しっぱなしで止めたことないんですが、吸気に関しては網戸開けたりとかもするからかもしれません🤔
-
ママリ
遅くなってすみません💦
状況によって閉めてるんですね。
うちも今市販のはつかってないんですが、どうしようかなと思ってお聞きしました💦
そして排気のほうはカバーの開け方わからず、取説確認予定です笑
お掃除半年に1回で、7年で全然汚れてないってすごいですね!
コンセントの風は、すみません書き方が悪くて、ビューッと吹いているというよりは、冷気を感じるというか、外から入ってきてるなー程度です💦
たぶんはじめてのママリさんが言われてるような感じかと。
給気口近くがダイニングで私がそこによくいるので、もしかして声聞こえてる?って思っちゃって💦
確かに他の窓近くとかでも少しは聞こえるので、特別気にすることもなさそうですね💦
うちあんまり窓開けないので、そうすると汚れ具合違ってくるかもですね!- 4月12日
ママリ
遅くなってすみません💦
フィルター100均の物でも十分ってことですね!
3ヶ月ってあっという間に来ますよね😅
私もきっちりはできなそうです、、
床が結露したんですか💦
うちも臨機応変にしてみようかと思います😳
台風のときとかも閉めたほうがいいと、聞きますね👀
確か引き渡しの時に換気システムの使い方聞いた気がするんですが、いまいちわかっておらず笑