※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやや
お仕事

復職後、希望と異なる環境で休みが取りにくく、人間関係も悪く悩んでいます。我慢すべきか悩んでいます。

仕事について相談させてください。
復職して1週間が経ちました。
元々1年半働いてた場所に復職したいとお願いして復職させて貰えました。

復職を希望した理由としては
・ほぼ完全在宅
・有給が割と沢山つくので休みも取りやすいし、言い出しやすい環境
・急な子供の体調不良にも言い出しやすい
この3点につきました。

そしていざ復職したら違うチーム(元いた場所じゃないのは知っていました)だったのですが、忙しいようで休みにくい環境でした。

他チームは有給をバンバン取れていますが、私が配属されたチームの人だけ全く有給を取っていないし、忙しいから有給取れてないと言われました。

さすがに子どもが3人いるので休みがとれない状況はきついし、急な体調不良の時とかどうしたら…

リーダーからは家庭を優先してとは言われていますが、その状況で休むわけにはいかないし、そもそもみんな気を使って休み取れてないと言ったのもリーダーです。

そして人間関係がものすごくギスギスしててかなりシンドいです💦

私からみると元凶は私の入ったリーダーだなって思うのですがそんなこと言えないし、でもそのリーダーから毎日トータル30分~1時間の愚痴も聞いていてもう愛想笑いしか出来ないでいます。

正直前にいた時と比べていい所が少しもなくてなんのために戻ってきたんだろって気持ちになってしまいます…


まだ1週間…
様子見た方がいいのは分かるけど、長くいなさそうなところにダラダラいても時間の無駄だし早めに行動した方がいいのかなとも…

みなさんなら我慢してしばらく働きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次のとこ見つけて早く辞めます!

  • さやや

    さやや

    1週間で見切りつけるの早すぎじゃないですかね?

    でも、次探した方が得策ですよね💦

    ただ、辞めるって言い出しにくすぎて💦

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら働きながら次の仕事探して、ここよりもいいと思ったところあればすぐ受けます いいところなければとりあえずそのまま続けて、いいところ求人見つかるまでって感じですかね 次の職場見つけるまでそんなにすぐ見つからないと思うのでまだまだ見極めできるとは思いますよ
    次のとこ見つけらたやめるって言ったらいいです!

    • 4月5日
  • さやや

    さやや

    そうですよね…
    次を探しながら見つかったらすぐに辞められるようにしていこうと思います!
    ありがとうありがとうございます!

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

元の部署に異動してもらえるように訴えます。無理なら別の部署、それでもダメなら転職です

  • さやや

    さやや

    異動は現段階で空きが全くないので無理だと思います💦
    やっぱり転職しかないですよね😭

    言い出しにくすぎて😭…

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休後の復帰は原則元の部署に戻させる努力義務が企業側にあります。なので、空きがあろうが無かろうが、強気で交渉しても良いと思います。
    正直リモートワークできて、休みも取りやすい転職先を見つけるのは大変だと思いますので、交渉しつつ転職先探しつつやるのが良いと思います。

    • 4月5日
  • さやや

    さやや

    そんな決まりがあるんですね!
    知りませんでした💦
    転職先を探しつつ言えるタイミングがあれば伝えようと思います。
    ありがとうございます!

    • 4月6日