
コメント

ママリ
ウイルス性の風邪は夜に熱が上がりやすいと小児科で聞いたことがありますよ。
溶連菌は日中平熱だけど夜に上がるとかあります。

なな
ただの風でも子どもは夜に熱が上がりやすいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
今までこのようなことは
あまりなかったので。。
明日の朝も熱測ってみます!- 4月5日
ママリ
ウイルス性の風邪は夜に熱が上がりやすいと小児科で聞いたことがありますよ。
溶連菌は日中平熱だけど夜に上がるとかあります。
なな
ただの風でも子どもは夜に熱が上がりやすいですよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
今までこのようなことは
あまりなかったので。。
明日の朝も熱測ってみます!
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ウイルス性の風邪ですね😱
しかも、元気なんですけど、、
溶連菌肌かぶれたりしますか?
ママリ
溶連菌はいちご舌が結構目立つイメージで、かぶれというより、赤いプツプツが出てました。
恥ずかしながら21歳で溶連菌にかかり、医者から子供がかかるものだけど大人の方が重症になりやすいと言われました。
まさに日中は平熱で、夜は40度とか行きましたがケロッとしてました。なので子供も同じような子がいるかと思います。辛い子は辛いでしょうけど…
子供の場合の話なのにすみません🙇♀️💦