
娘が夜にお腹痛いと言い、朝には治る症状が続いています。食欲はありますが、最近は便が少ないようです。お腹痛いのは便秘のせいでしょうか?同じ経験の方いますか?
もうすぐ五歳の娘の話です。
ここ最近、毎日寝る前くらいにお腹痛いと言っています。
大泣きするほどではないので様子を見ています。
うんちがでてスッキリしたり、うんちが出ても痛いけど少し良くなったといいます💦
次の日の朝には、お腹痛くなくなったと言っているので受診目安がわからず😭
ご飯はもりもり食べてるので、食べ過ぎ?それとも便秘?
毎日排便はあり、下痢ではないです。
ただ、今までよく食べるので1日2回くらいうんちをしてたのですが、最近は1回しかしてません🥲
食べる割には便が出てないので、お腹が痛いのでしょうか?
日中は特にお腹痛いとは言わず夜だけです…
同じような方いらっしゃいますか?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
時々あります!お腹痛いって言われたらとりあえずお腹さすってあげてます👋その後にうんち出ることもあれば、さすっただけで治ったとか。
夜は副交感神経の働きが活発になるので胃腸の働きも良くなり腹痛に繋がることもあると思います🙌
うちの子は食べ過ぎが原因かなと思いますが、ストレスでの腹痛もあるのであまり続くようだと病院でお話聞いても良いかなと思います😌
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥲
ここ最近寝る前に急にお腹痛いとかいうことが多く、悩んでました💦
同じような方がいてよかったです😭
何か重たい病気とかだと、日中も痛いはずですよね?😭
ここ最近、夕飯ものすごく食べてたので消化不良おこしてるのかもしれないです🥲
消化のいいもの食べさせて、少し様子見てみて、もう少し続くようだったら受診してみます!
ありがとうございます☺️