
コメント

ママリ
加配の子がいるだと思いますよ!
それか、新任の先生だからって担任増やしてる場合もあります💡
ママリ
加配の子がいるだと思いますよ!
それか、新任の先生だからって担任増やしてる場合もあります💡
「先生」に関する質問
募集要項が合うから応募して内定した事務パート 週3〜 1日時間〜 通勤手当あり マイカー通勤可 残業なし でした。 人事担当の人との打ち合わせにより、 9:30〜13:30 休憩なし 週4 車通勤(保育園の送り迎えあるため) …
妊娠中にリオナ錠を服用していた方、いらっしゃいますか?? 先日貧血気味ということで、リオナ錠を処方されました。 念のため先生に、赤ちゃんへの影響がないかどうかも確認して大丈夫と言われたのですが、ネットで調べ…
現在妊娠8週目です。 今回母子手帳をもらったんですが、次産婦人科に2週間後に初めての検診をしましょうと先生から言われたんですが次行く時が10wの時です。この場合補助券って8wのやつと12wのやつどちらを使われるんでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひもの
ありがとうございます。
ちゃんと自分の子供は見てもらえるのかなと不安になりました。(そのための加配なんでしょうが)
あと、クラスの人数が少ないということは良い面もあるかもしれないけど、加配対象の子を除くとさらに人数が少なるわけで、お友達できるかなと不安に思いました。
ママリ
幼稚園教諭でしたが、加配の先生はその子だけを見る訳ではなく、みんなを見るし、ちゃんと見れない子が出てくるってことは無いです💡
3人少ないくらいなら大差ないのでお友達がどうって言うのも気にしすぎだと思いますよ😊
ひもの
ありがとうございます。もともと心配性なのでまだ通ってもないのに色々考えてしまって💦元先生の方に、ちゃんと見てくださるしお友達も大丈夫とお聞きして安心できました。