※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園の新しい先生に怒られた娘への対処法について相談しています。

保育園の担任の先生が変わりました。年中の娘ですが、去年の先生が素晴らしすぎて…😢敏感な部分も全て分かった上で時に厳しく優しく接してくれました。これからが心配です。

まだ2日目でこんなこと言ってる私もいけないんですが、昨日娘がシクシクしながら帰ってきて理由を聞くと、新しい先生に怒鳴られたということでした。塗り絵した紙を持ち帰ろうとしたら(去年はそうだった)、進級したから塗り絵は持ち帰らないよと言われ…嫌だ持ち帰ると言ったら怒られたそうです。

恥ずかしながらどう対処していいかわかりません。保育園に行きたくないとも言っています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の場合は怒られたわけではないのですが、前の先生が良すぎてってすごく分かります😢うちも先生が変わり不安で😥

お子さん今までは持ち帰れたものなんだから、間違えて当然だし怒るなんてひどいです!それは行きたくなくなりますね😩

deleted user

保育園のお迎えの際に、娘さんが保育園に行きたくないと言っていることを伝え、その時の状況を聞いてみるのはいかがでしょうか?
子どもの言っていることがどこまで合っているのかって状況を確認しないと分かりませんし…。お話を聞く限りだとおそらく持ち帰らないよと言われたのに嫌だ持ち帰ると言ったことが、わがままだと捉えられて叱られてしまったのだとは思うのですが🥲

先生側もまだ2日じゃ娘さんがどういう子か分からないと思うので、今後同じことが繰り返されるよりはやんわり伝えた方がいいのかなって思いました!
昨日は絵のことでご迷惑をおかけしました💦って感じで伝えればクレーマーみたいにはならないと思います🙆‍♀️

ママリ

そのような園のルールならルールだから持って帰りたかったけど持って帰れなかったんだね、残念だったね💦って言うしかないような気が💦
共感してあげて先生には怒られて家でもまだ引きずってました😅って言うくらいですかね?