※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが卵黄を食べて嘔吐した場合の対処法について相談です。医師はアレルギーかもしれないと言い、再度試すよう指示。卵アレルギーの症状や対策について心配しています。

卵黄食後に嘔吐してしまった場合の今後のスケジュールについてアドバイスいただきたいです。生後7ヶ月です。卵黄は今日までで小さじ1までクリアしていました。蕁麻疹や嘔吐はこれまで全くありませんでした。
今朝起きた事について時系列で記載します。

7時 ミルク(完ミ)220㎖完飲(鼻水がよく出るため小児科で貰ったカルボシステインシロップを入れました)
8時 卵黄のみ小さじ1.5~2くらいの量を与える
8時30分 嘔吐(ほぼ全量)蕁麻疹や咳などなし
9時~9時40分 朝寝
10時 小児科受診(予防接種予定だった)、予防接種は予定変更後日に。

嘔吐した時の様子は、それまで1人遊びでプレイマットの上を縦横無尽に這いずり回っていた最中のことでした。私は自分の朝食を用意しているときでした。ゴホッと大きな咳が聞こえたので見に行くとほぼ全量吐き戻していました。泣いたり、蕁麻疹が出たり、赤みが出たりはしていませんでしたが、怒っているようなぐずっているような声で訴えていました。

小児科受診し、医師からは「アレルギーかもしれないし、そうじゃないかもしれない。ただ今回だけでは何とも言えないので、来週からまた2,3日おきに卵黄を小さじ1からチャレンジして」と言われ、念の為にと3日分の抗アレルギー剤シロップをいただきました。

あの時自分の朝食なんか準備して、と自責の念が絶えません。ちゃんと見ていなかったんです。卵を与えたらもっと慎重にすべきだったのに、今まで少しずつクリア出来ていたからと気が緩んでました。量もきっちり測った訳じゃなくて何となくの目分量でした。もしかしたら多すぎたのかもしれません。毎回茹でるようにしているため、前回よりちょっと多め、と無意識に自分の匙加減でやってしまったかも知れません。私の行動ひとつでこの子が将来食べられないものが増えてしまうかもしれないのに、すごく軽率な行動をしてしまったんだと自分を許せないです。

これは消化管アレルギーなのでしょうか。もちろん、1回だけ起きたことなので何も分からないとは思います。あのとき、プレイマットの上で口の中に手を突っ込みすぎてオエッとしたのかもしれないし、本当にアレルギー反応だったかもしれない。見ていなかった私が馬鹿なのは百も承知なのですが、どうか今後の卵の進め方について、アドバイスを貰えたら助かります。
知りたいことは下記の通りです。

①卵黄を食べた後に吐いたことがあっても、必ずしも卵アレルギーというわけではないのかどうか。

②アレルギー疑いの後に卵黄を再開する時は、どの程度量を減らして臨むべきか。

③卵黄アレルギーで気をつけるべき症状はどんなものか。(本日は病院でも蕁麻疹、喘鳴などチェックしてもらいましたが、いずれも何も無く、強いて言うならほっぺが真っ赤だったくらいで、それについても看護師さんからは気温が高くて着込んでいたからでは?と言われました)

④卵アレルギーは遅れて症状が出ることもあるそうですが、具体的にどのくらいの時間経過でどのような症状に気をつければ良いでしょうか?

⑤卵黄アレルギー対策に何かされたこと、していることはありますか?(スケールできっちりグラムを測るなど)
ちなみに、口周りにワセリンを塗った上でいつも与えています。

現時点でその他のアレルギーが出そうな食物について下記はクリアしています。
バナナ、りんご、大豆、鶏肉、白身魚

旦那は花粉症持ち、私は花粉症、動物(イヌネコ)、アセトアミノフェン、薬剤、金属アレルギー持ちです。特に金属は実母からの遺伝です。
アレルギー体質が遺伝している可能性は大いにあるので心配です。こればかりは本人の体質次第なところも多いにあるとは思いますが…。

時々、この子が将来的に食べられるものをすべてきちんと確認しなければいけない重圧を感じて苦しくなります。離乳食頑張られているママさんたちが本当にすごいなと感じ、自分は何やってもダメな自己嫌悪に陥ります。そんなのは子どもに関係ないんですけどね…。

コメント

maki

①医師の言うとおり、1回だけでは判断できないと思います。今後、何度食べても吐くようであれば、卵アレルギーの可能性もあると思います。

②わが子の場合、初めからやり直しました。
耳かき1杯分ほどからスタートしました。

③卵黄でアレルギー症状が出るのは、「消化管アレルギー」というものだそうです。皮膚症状がなく、嘔吐するのみというのが特徴です。

④わが子は食後2時間経過した後に大量嘔吐しました。食べてから2〜3時間経つまでは気を抜けなかったです。

⑤他の食材と違って、少しずつ増やすこと、重さは計るようにしていました。


以下、蛇足ですが、わが子の体験談を書き連ねます。
もしよければ読んでください😌

生後7か月の時、卵黄耳かき1杯分から始めて、この日1/2個食べられたら卵黄は終わり、と思った時に大量嘔吐しました。
食後2時間経過、寝かしつけをしていた時でした。
嘔吐直後はびっくりしたようで泣きましたが、その後は特に変わりなくけろっとした様子でした。
かかりつけの小児科医を受診、念のためしばらく卵は食べないように言われ、3日分の抗アレルギー剤シロップを服用しました。
このまま卵を除去し続けてよいものか不安になり、生後9か月頃アレルギー専門医を受診。
1回の嘔吐ではアレルギーと判断できない、嘔吐から2か月が経過していてその間に胃腸も成長しているから今なら症状が出ない可能性が高い、経験上だが卵白ではおそらくアレルギー反応は出ない、などの話をしていただき、卵の摂取を再開。
初めは卵が含まれている食パンを食べさせました。(卵は小麦と一緒に調理すると、アレルゲンがぐんと減るそうです。)
全く問題なかったため、固ゆで卵の卵白を耳かき1杯分〜1/2個(15g)まで摂取。
それも問題なくクリアできたため、固ゆで卵の卵黄を耳かき1杯分〜1/2個(10g)まで摂取。
こちらも問題なくクリアできました。
来週、再度アレルギー専門医を受診して今後の方針を決める予定です。