※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3か月前後の赤ちゃんと長距離移動についての経験やアドバイスを求めています。GWに実家に帰省したいが、6時間かかる距離で心配。赤ちゃんの様子やアドバイスをお願いします。

生後3か月前後で車で長距離移動された方いらっしゃいますか?GWに1年ぶりに実家に帰省したいのですが、高速使って休憩をこまめに挟みつつ6時間程かかる距離です。(ぶっ通しで4時間半くらい)。首座りもまだなので、こんな長距離移動して大丈夫なのか少し心配な部分があるのですが、私の両親と同居の祖母が下の子産まれてからまだ一度も会っていないにもかかわらず、お祝いくれたり立派な兜買ってくれたり色々してくれているので会わせてあげたいと思っています。
上の子も生後3か月の時帰省しているのですが、その当時は車で2時間半ほどの距離に住んでいて、そのくらいの時間の移動であれば全然余裕でしたが、今回はその倍以上時間かかるので...
もしご経験ある方いれば、その時の赤ちゃんの様子はどうだったか、長距離移動する上でアドバイス等あれば教えていただきたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの距離の実家で里帰り出産したので、生後2か月頃に車で自宅まで6~7時間程(休憩込み)かけて帰ってきましたよ!
車での長距離移動がわかっていたので、チャイルドシートはフラットになるタイプのものを購入してました(*´`)

ミルクの時間にSAで休憩できるように移動してました*.+゚
ほとんど寝ながらの移動でしたが、ぐずったら音が鳴るおもちゃとか渡してました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️おそらくうちもゆっくり休憩しつつそのくらい時間かかると思うので、実際に長距離移動された方のお話聞けて助かります🙏✨
    参考にさせていただきます!!

    • 4月5日