※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子が手づかみ食べをせず、スプーンで食べることを好む様子。ママさんに同じ経験の方がいるか相談。つかみ食べのコツやおすすめのスプーンについて教えて欲しいです。

10ヶ月の男の子です。
食べるの大好きで離乳食もいっぱい食べてくれるのですが、手づかみ食べしません。
たぶん手が汚れるのが嫌なタイプかと…😂
私が食べさせると食べます。というか食べさせてもらえるのを口を開けて待ってます😂😂(いやそれはそれでかわいいんですけど…笑)

ハイハインなどのおやつで練習しているのですが、最初の3口ぐらい食べたらポイっとします。
もう諦めてスプーン食べさせちゃおうかと思っているのですが、同じようなママさんいらっしゃいますか🥺

つかみ食べするようになるような…何かコツとか…
おすすめのスプーンとかあったら教えてください🥺

コメント

みー

うちも10ヶ月前にやっとはじめてハイハインを手づかみ食べしてくれて、バナナも皮剥いたのはベタベタして嫌がって皮を少し残してそこを持ってもらっていました。
手が汚れるの嫌なタイプかな…とか思っていたのですが、今ではお茶碗から白米を思いっきり引っ掴んで食べる子になりました😂
親に食べさせられるのもほぼ拒否です😂
時期がくればやると思います!それまでは食べさせてあげてもいいと思いますよ😊

  • ままり

    ままり


    同じ感じです!
    うちもそのうち自分で食べたい子になりますかね😂
    ゆるーく練習させながらその時を待ってみます…😂
    ありがとうございます!

    • 4月7日
あーママ

上の子が10ヶ月までつかみ食べ出来なかったです☺️やり方分からなかったようで、大きい子がおやつを食べる姿見て出来るようになりましたよ😆

  • ままり

    ままり


    やり方わからないのはあるかもしれないです💦私がやってるのを見てもぽかーんな感じなので😂
    周りに赤ちゃんの友達がいるといいんですけど結構歳の離れた友達しかいないので難しいかもです💦

    • 4月7日
  • あーママ

    あーママ

    上の子は、つかみ食べの仕方
    うがいの仕方と様々なこと私の友達の子ども(9個離れた子)のを見てきて色々覚えてきてますよ(*^^*)大人が教えても覚えなくてもどれだけ年齢離れてても、子ども同士だとすんなり覚えました😆

    • 4月7日
  • ままり

    ままり

    9個離れた子のを見て覚えたんですね😳!
    そしたらいとこが6歳上なんですが、その子を見て覚えてくれるかもです…!
    ありがとうございます🌸

    • 4月7日
ままり🐿

長男は手が汚れるのが嫌なタイプで手づかみ食べ出来ずにスプーンへ移行しました!でも赤ちゃんにとって手づかみ食べは自分の口にはどれくらいの量が入るかなどの勉強になるので出来る方が良いみたいです☺️✨️

ベタベタ気になるようでしたら、おやきやおにぎらず、手づかみオムライスとかどうでしょうか?✨️

  • ままり

    ままり


    そうなんですね!うちもいっそのことスプーン食べにさせようかと迷ってます🤔

    おやきとか試してみたんですけど…
    何故か握りつぶして結局手が汚れて嫌がってポイなんです😂笑

    • 4月7日