
コメント

あげは
合わなさすぎると辛いですよね😭
私も夫や夫家族とのお金の価値観違いすぎて、たまに辛いです😭

はじめてのママリ🔰
わかりますよ〜根気強く擦り合わせですかね。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
全く合いません!!
今月から時短で給料減るし不安です。- 4月5日

ママリ
わかります、、!旦那は独身の頃とあまりお金の使い方が変わってなく、飲み会で終電逃した時なんか普通にタクシーで帰ってきたりします、、もったいなさすぎて吐きそうになります😂
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も一緒です!タクシーで帰ってきたときほんま、◯ねって思いました笑笑 終電逃すまで飲むのも理解できないですよね💦
- 4月6日

はじめてのママリ🔰
価値観から来る行動パターンにイライラというか、理解しがたいって思うときしんどいです。
-
はじめてのママリ🔰
なんか価値観違うのは当たり前やし仕方ないって思ってるんですが、ほんまに理解できなくて。。しんどいですよね。。
- 4月6日

はじめてのママリ🔰
わかります、、、旦那の家族は金遣い荒いくせにお金ないお金ない言ってる人達で、旦那も全く同じです。身の丈にあった生活や買い物をして欲しいです。本当たまに◯したくなります。笑
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー😭身の丈にあった生活ほんまにしてほしい!!アホちゃう?!を通り越して引きますもん。◯したくなる気持ちもめっちゃわかります。笑
- 4月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私自身、子供時代に貧乏生活でつらかったので自分の子供には同じ思いさせたくなくて…
夫はお金に困らない生活をしていたので分からないんですよねー、、
あげは
分かりますー😭
私も同じ…。。。
だからこそ、私たちはお財布別にしてます。(夫家族がそうだからというのもありますが)
夫のお金の使い方に良い面もあるので、そこは見習いつつ、夫には私のお金の価値観理解してもらいつつ(一部呼び寄せながら)のらりくらり過ごしてます。