※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

発達障害の大人が働けず、行政支援を受けるための条件や金額について相談しています。家族は月に18万円支給され、子供を保育園に預けているようです。

大人、発達障害重度!?
まともに働けないみたいです

行政から金銭の支援ありますか?

3人家族です
月に18万もらえるようです

その家族は子を保育園に入れて毎日遊んでいます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に真面目に働いてる人が損する社会ですよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年に3回はお泊りディズニーとかしてます

    マツエク、プチ整形頻繁にしてます


    行政に報告したくなりますが、、、、

    • 4月5日
deleted user

重度でしたら、障害年金又は生活保護受給してるのかと思います。

しー

障害者年金貰ってるんですかね。
でも、障害者年金貰うくらいだと、お子さんは誰が育ててるんでしょ?

夫婦ともに発達障害なんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年金払ってなくても
    障害者年金いただけるのですか?


    嫁はパートで月5万程度で夫婦で育てていますよ!

    • 4月5日
  • しー

    しー

    障害者の認定受けていると、20歳になったら障害者年金貰えますよ。

    夫婦で育てられるくらいなら、そこまで重度じゃなさそうなんですけどね。

    1級の認定取れると、家族もいるので、非課税で年に230万位貰えるみたいです😅

    • 4月5日
ママリ

障害者年金もらえるみたいですね😅
障害があるから働けないし育児も難しいって理由で保育園に入れたんですかね?😅
どちらにせよ、羨ましいと思ってしまいます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は子育てが苦手なようで入れてる様です

    昼、適当に働いて遊んでいるようです

    • 4月5日
aa

匿名で電話したくなりますね😅

お泊まりディズニーとか結構しますよね?!
それを年に3回。。?

生活保護世帯なら保育園もお金かかってないですよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかると思います!

    見栄張りな様で、常にインスタで更新しているようです!

    最近はマイバッハに乗ってましたよ〜

    非課税でラッキーと喜んでいました

    • 4月5日