※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴばら
子育て・グッズ

娘の慣らし保育中、保育園でミルクをあげてもらえるか心配です。保育園でのミルクのタイミングや慣らし保育のルールについて不安があります。

慣らし保育について
娘が今週から慣らし保育スタートしました。
今週は8:40〜10:40までです😊
いつもは朝7時にミルクをあげて次のミルクは慣らし保育が終わった後家であげています。
今日はいつもより早く起きてしまい6時にミルクをあげました。その場合って慣らし保育の2時間の中でミルクはあげてくれてますかね💦
お迎えの時、何も報告がなかったのでもしかしたらあげてない?と思って…😣さずかにそんな長時間あげないって事はないですよね?
朝、何時にミルクをあげたかと書く紙があるのでそれを見てればあげてますよね…

それとも慣らし保育で短時間の場合は家であげてくるのが前提なんでしょうか?💦

コメント

かりん❁

微妙なところですね💦
時間的に飲ませていない可能性もありそうです😢

  • かぴばら

    かぴばら

    そうですよね💦帰って少し経ってからミルクあげたら全量飲んでたのでもしかしたら飲ませてないのかなと思いました💦
    そういうのって前もって説明はないんですね😣

    • 4月5日
  • かりん❁

    かりん❁

    おそらく、慣らし保育以外のお子さんは決まった時間にあげているんじゃないでしょうか?
    おやつや給食のタイミングなど。
    お家みたいに、朝が何時だから次は何時、とはならないと思います😣
    よく確認された方が良いですよ🥺

    • 4月5日
  • かぴばら

    かぴばら

    決まったタイムスケジュールはあると思います!
    そうですよね💦個々に合わせられないですもんね😣来週聞いてみます😊

    • 4月5日
三兄弟まま

3男が4月1日から
6ヶ月で保育園入園しました。
0歳児は自宅でのミルクの時間
排泄、睡眠等表で書いてます。
ミルクは家にいるときは
なかなか間隔があかず
3時間おきが基本でした。
でかけてたり
だっこしてれば4時間もちました。
保育園ではできれば4時間前後が
ありがたいですと伝えたら
ほぼ4時間あいてあげてくれてます。
慣らし保育3日で終わり昨日から
通常保育時間あずけてます。
ミルクならは個々で時間調整して
あげてくれてるとおもいます。
保育園側も何時にあけだとか
表で書いてくれてます。

最後に何時に飲んだのかも口頭で教えてくれます。

朝6時に飲んだとかいたなら
あげてくれてるとは思いますが
何も言われなかったのなら
謎ですね😢

  • かぴばら

    かぴばら

    今日対応してくれた先生は何も申し送りがなかったです😂💦
    こっちから聞かなかったのも悪かったんですけどね⚡️今度から何も報告なかったらこっちから色々聞こうと思います!笑

    リーダーの担任の先生は色々と様子を伝えてくれるのですが💦

    • 4月5日
  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    担任の先生以外だと
    なかなか伝えていただけないのですね😰
    子供のミルクも大事な事なので
    連絡帳?など書いてもらうものが
    ないのであれば
    色々聞いてみて全然いいと思います☺️

    • 4月5日