※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

慣らし保育で泣く子、慣れるきっかけは?お散歩も泣く娘、どうしたら慣れる?

慣らし保育で朝からお迎えに行くまでずっと泣いてる子いますか??娘がそうなんですが、そういう子たちって何がきっかけで慣れたりするんですか??大好きなお散歩も号泣らしくて🤦🏻😂

コメント

はじめてのママリ🔰

慣れない子はひたすらひとつきとか余裕で泣きますよ🥹
ただ、少しずつ慣れては来るので泣いたとしても泣き止むときもできてくると思います😌

はじめてのママリ🔰

アドバイスじゃなくてすみません。
うちの息子も現在慣らし保育中で朝からお迎えまで大号泣です😢
おやつも水分もとれないようで、ひたすら窓を叩いて号泣しています…。
今日は泣きすぎて吐いていました。

ママり

下の子がそうでした😂
飲み物もオヤツも喉を通らずで延長も検討するほどでしたが、二週間も経てば慣れるようで大丈夫になった気がします☺️

deleted user

上の子はそうでした。
きっかけより、時間だと思います😌💓

さらい

はい。泣いてましたよ。三時間ぐらい?

  • さらい

    さらい

    朝は三年間毎日泣いてましたよ

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

2歳のうちの息子も、ずーーっと泣いてるみたいで、保育士さんに、「ずっと一対一なんです。」って言われました🥲