![ピーマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川越市の保育園で、本川越から送迎してくれる保育園を探しています。情報が知りたいのは、ともいき保育園、芳野保育園、バンビ保育園、認定こども園のぞみ幼稚園の4つです。また、本川越の保育ステーションの先生方の対応についても知りたいです。
3歳枠で川越市の保育園の空き状況が川越駅から離れた所しか空いてなく、本川越でバス送迎してくれる所で検討しています。
今の空きがあり送迎してくれる保育園が
ともいき保育園
芳野保育園
バンビ保育園
認定こども園のぞみ幼稚園
この4つの保育園の情報が知りたいです。
まだオムツも取れていません。
本川越の保育ステーションは先生方優しいでしょうか。
- ピーマン
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ともいき保育園、見学は行きました。
園舎は比較的狭めかなと。
木の温もりがあって真ん中のホールは開放感がありました。
園庭は2つあって、1つはとても広いです。
病後児保育をやっているので、在園児が利用する時はご飯の持参等は無しと聞きました。
(送迎で利用できるのかは分かりませんが)
保育園に置いておく用の靴の用意があったこと
絵本の貸し出しとかもあるようです。
習い事ではないですが、就学に向けた支援活動はありました。
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
私も以前同じ状況で、保育ステーションからバス送迎してくれる園を検討しました。
市の保育コンシェルジュに相談したところ「体調不良で呼び出された時のアクセスの良さも考えた方がいい」とアドバイスをいただきました。
たしかに急なお迎えになった場合、保育ステーションで引き取れず親が直接園に行かなければならないというのは盲点でした…。
我家は夫婦共に電車通勤、私は車が運転できないので、駅から離れた園に迎えに行くのは現実的ではなく、保育ステーションの利用は諦めました。
なので、二次募集で通勤途中の駅でなるべく駅近の園を選び、1年後家の近くの園に空きが出るまで毎朝電車に乗せて登園してました。
質問への回答とは異なるとは思うのですが、もし参考になれば(^^;)
コメント