![E.S★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![苺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
苺
心配ですね>_<
お母さんのせいではないと思いますが
私の病院では二週間検診はなくて
一ヶ月検診が退院してから
初めての検診です
難しいと思いますが
今わかって良かったと
考え方を変えて
大きい病院でしっかり検査して
もらったら
何かわからないで
モヤモヤするより
良いのではないでしょうか?
うちの上の子も
同じではないですが
アデノウイルスと
気管支炎の合併症になった時
救急や小児科で
40度の熱は風邪のせいと言われ
3日目に鼻を吸って貰いに行った
耳鼻科で
あまりにも機嫌が悪すぎるからと
大きい病院に紹介状を
書いて貰い
病名がわかり
すぐ入院させて貰いました
上の子は体が弱く
何度か紹介状を書いて貰う事が
ありましたので
行くまでの不安な気持ち
とっても良くわかります
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんですか?
うちのムスメちゃんも、1ヶ月健診で右の腎臓が腫れてる。と言われました。
多分、水腎症(すいじんしょう)だと思います。
腎臓におしっこが溜まってて、浮腫んでいる可能性があります。
新生児は一過性の可能性があります。(うちはそうでした)
おしっこの検査、腎臓のエコーなどあります。
ママのせいではありませんよ。
何事も無いことを祈ります!
-
E.S★
結構腫れてるから
早めに病院行ったほうがいいって言われました😥
手術になりますかね😥- 3月25日
-
退会ユーザー
まずは尿検査やエコー→尿管におしっこが通るか?逆流の有無を検査する
と、ネットで読みました。
うちは、4ヶ月と6ヶ月の時に尿検査とエコーのみで大丈夫だったので、軽症で参考になるかは分からないですが…
オムツ(おしっこの色)と熱には気を付けて。と言われました。
詳しくは検索すると分かりますが、尿路感染症なども原因みたいですし、まずは早めに腎臓外来で診てもらうのが1番ですよ!!
診てもらう迄は心配だと思いますが、早めに分かったから対処の方法もあります。
お子さんの力を信じましょう!
検索しまくると、不安が増しますから、先生に質問した方が良いです←私がそうでした- 3月25日
-
E.S★
ありがとうございます😌
病院連れて行って
両方の腎臓腫れてるので
聞いてみます😥
特に左が凄いらしいです😥
早めの受診がいいみたいです😥- 3月26日
E.S★
不安で仕方ないです:(´◦ω◦`):
赤ちゃんは何あるかわからないですもんね😥
早く連れてってあげたいですが
産婦人科から大きい病院予約して
また電話しますって言われてるので😥
早く行きたいんですが
その連絡待ちです😥
苺
そうなんですね〜
急いで行けと
言われないなら
急を要する物ではないのかもしれませんね
お大事に>_<
E.S★
早めに行ったほうがいいって言われました😥😥