※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーち
子育て・グッズ

育休が5月末までで、5月入園の申請は希望園に空きがなく落選確実。次は11月入園で再申請が必要。保留通知書が必要です。

保育園の申請について

育休が5月末までなので、
先日5月入園の申請をしてきましたが、
希望した園に空きが無いので
高い確率で落ちると思われます💦

育休は1年→1年半→2年、と
半年ずつの延長になるかと思いますが、
この場合、次は半年後の11月入園で
もう1度申請を出しに行かないといけないのでしょうか?
引き続き育休手当を貰いたいので、
保育園の保留通知書が必要となります💦

コメント

れーずんぱん

毎月自動的に役所が申請してくれるので、入れなかった場合毎月届く不承諾通知書を勤務先に提出します。
なので11月に申請はしなくても大丈夫ですが、その時期になると来年の4月入園分の申し込み時期になるので、
11月までに保育園に入れてなければ、令和7年4月入園の申し込みをする流れになるかと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

自治体によってやり方違うと思います😭
うちの自治体は、最初に落ちた時しか不承諾通知くれないです。
年度末まで申請は有効ですが半年後の保留通知は役所に連絡して貰うようになってます。