※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
上野
住まい

明日のお昼から友達が来る。駐車苦手な友達、隣の駐車場借りたい。当日に聞くのは嫌かな?要望通りにできない場合、嘘ついて路駐をお願いしよう。

急遽明日のお昼ごろから夕方16時頃までママ友がうちに来ることになりました。

うちの駐車場が入れづらく駐車が苦手なその友達が来るときに
お隣さんの駐車場を借りたのですが(お礼のお菓子を渡しました)
その時は一週間前ほどにお隣さんに前もって声をかけました。

で、今回は急遽だったし一本手前の道路に路駐する
(お客さんが来たときに割と停める場所があります)のをお願いしたら
できればお隣さんのところに停めたいと。

朝に聞いてみるね〜と言ったんですけど
当日に聞くのってやっぱり相手は嫌な思いしますかね💦

もしあれなら聞いたけどダメだった…などと嘘をつき
路駐してもらうようにしようと思うのですが……

コメント

ひよこ

ご迷惑かけるし路駐も邪魔になるので普通にコインパーキングに停めてもらったほうがいいかなと思うんですか😥

  • ひよこ

    ひよこ

    人数的にはいけますがみんな6歳未満なのでチャイルドシートつけてないと点数引かれます。
    皆さんが停めていてOKという認識ならいいんじゃないですかね!
    ただ路駐で点数引かれた時どうしようって私ならなっちゃいます😰
    後は駐車苦手ならお友達がお隣さんの駐車場に当てないならいいですが...🙃
    最悪主さんがお友達の子の下の子だけ乗せてお迎えに行って
    上の子とお友達はコインパーキングから歩いてきてもらうぐらいしかないんじゃないでしょうか🥺
    割と会うお友達なら今のうちからちゃんとしといた方がお互いの為かなと思います😭

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

自分の家の駐車場があるのに入れずらいって理由で隣の家の駐車場を借りるのは図々しいなとおもってしまいました💦
上野さんが運転変わって停めるのはどうですか??
無理なら断れたと言って路駐してもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ路駐で4時間も停めて大丈夫な場所なんでしょうか??💦

    • 4月5日
はじめてのママリ

隣を借りるのも路駐もしないです、、、。自分の家に駐車場があるのに、自己都合でそれを使わないのならコインパーキングに入れます。

ママリ

普段から付き合いがあって、仲が良いお隣さんなら私なら当日でも全然いいと思います👍

まろん

コインパーキングはダメなのでしょうか?
よそ様の駐車場を借りたり路駐しようとしたりと神経を疑います。

ママリん

大事な用事とかなら当日の朝に聞くのも仕方ないかと思いますが、お友達が遊びに来るだけなら当日は失礼だなと思っちゃいます😅

はじめてのママリ🔰

最寄りのコインパーキングに停めてそこまで車で迎えに行きますかね自分なら。路駐させて切符きられたら罰金誰が払うのってトラブりそうです💧お隣さんはなしですね。

はじめてのママリ🔰

駐車場があるのに停めにくいという理由で借りるのはなしかなぁと思います。
お礼をしているとは言え毎回そんな事してると、何の為の駐車場?ちゃんと設計しなよと思われなくもないかなと💦

そして私も路駐はなしですね😭
運転代わって自分が停めるかコインパーキング使用します。

はじめてのママリ

我が家も田舎で複雑な道なため駐車場が狭いしテクニックがいります。
田舎なのでコインパーキングなんてないし…
路駐というかいろんなところに駐車場みたいな空き地はありますが、よくわからないし。なのでスーパーとかに停めておくこともありました。
スーパーも田舎なので空いてます。
それで、私が迎えに行ってとかしたこともありました。

上野


コメントありがとうございます!!
そしてまとめてですみません💦

ちょっと私の説明不足だったな…と思ったんですけど、
路駐を勧めた場所は近隣住民の方のお客さんが来た時に停めてる感じです😂

家の周りは住宅地でパーキングを停めると徒歩十分ほどの坂道を登ることになります💦
うちの車は5人乗りなので迎えに行くと
定員オーバーになってしまいます💦

その友達は1歳前と年長さんの子供がいます!

以前うちの駐車場に停めた時に花壇にぶつけてしまって
それ以降旦那さんに私の家に車ではダメと怒られてしまったみたいで…
(ダンナさんも中々癖のある人です)

冗談っぽく、私が入れようか〜?(笑)と言った事があったのですが
難しいから大丈夫と断られたので
また言う勇気が出ません…

下の子が生まれる前までは自転車で来てたんですけど
まだ1歳になってないので自転車もダメと旦那さんに止められています😅

お隣さんとは会えばよく話します!!
お隣さんからもなんの前触れもなく
駐車場使っていいからね〜と
ちょくちょく言ってくれていたので
前回お隣さんのを借りた感じでした😥

じー

お客様用の駐車場があるなら、お隣さんの駐車場ではなく最初からそこに停めるべきでは?
今回もそこでいいはずなのにわざわざお隣さんの方に停めたいという友達もよくわかりません💦

それと主さんはお子さん2人でお友達もお子さん2人なら、5人乗りだと12歳以下の子どもは4人まで乗れるので定員オーバーにはならないと思います。

  • 上野

    上野

    お客様用の駐車場ではなく
    お客様が来たときに停めているだけで
    みんな路駐してるんです💦

    チャイルドシートが着けられないなら安全的にもダメと
    以前こちらで質問した際に言われたのですが
    (車の運転できないママ友と雨の日の園行事に参加するため
    大人2人子4人で五人乗りに乗りたかった)
    定員オーバーにならないということは
    もし警察に止められたとしても点数を引かれることはないってことですよね!?

    • 4月5日
  • じー

    じー

    それなら私ならコインパーキング一択ですね、、、😔

    点数は引かれませんよ!
    安全上、辞めておいた方がいい事に変わりはありませんので自己責任にはなりますが。
    シートベルトをつけられる人がつけるって感じです。
    仮にその年齢で子ども4人乗せるなら、1歳前の子もいるのでお友達とお友達の子供2人+自分の下の子を後ろに。自分の上の子は前に乗ってもらうかな、と思います。
    ただ自分が良くても、お友達が嫌だったりまたその逆もあるので無理強いせず無理なら坂登るしかないかなと思います☹️

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

追記読みましたが、路駐の件は説明不足じゃなくて他の回答者にも伝わった上で、皆停めていようが路駐は路駐だということかと思いますよ!
本人が嫌というなら路駐はなしかなと思います😌駐禁とられない保証はないですから。

①暑い時期じゃないですし、お子さんを先に上野さん宅に降ろしてお友達は一人パーキングに停めて坂道10分歩いてもらったらいいと思います😌帰りは下りですし🍀
②歩くのが嫌なら上野さんの運転で上野さん宅の駐車場に停めさせてもらう。
③それか車で来て子ども降ろして一旦家に戻り、お友達は一人で自転車でくる。それを往復は手間ですが、一番皆楽ですね😌
この三択でお友達の好きな方法選んでもらえばよいと思います🙆

停められる駐車スペースがあるのに当日お隣さん宅にお願いするのは私ならナシです💦

お隣のところがいいと言われたら、上野さんも考えているように「今後はダメになった」とか「伺ったけど不在だったから今日は無理」とお隣には打診せずにお友達に断ればよいかと😌

路駐したくない、下手なのに駐車代わってもらうの嫌、パーキング徒歩圏内にあるのに歩くの嫌、他人の駐車場に停めたい!…どれも折れないなら自転車で来れるようになるまで上野さん宅で遊ぶのはナシですね☺️🌷

はじめてのママリ🔰

そのご友人、なかなかですね😂
自分が駐車下手で停めれないのにお隣さんの駐車場使わせて欲しいなんて、私なら言えません😅しかもその人が菓子折り持って伺いに行くわけじゃないんですよね?事前に上野さんが準備されてるんですよね…💦そもそも駐車できないなら家行くのを諦めたらいいのに💦って思いました💦
私なら自分の家で遊ぶことを諦めてもらって、別のところで遊ぶのを選びます🙌

はじめてのママリ

追記も読ませていただきましたが私ならその友達を呼ばないですかね?
そのお友達の家に行くとか?

他にゆっくりできる場所をさがします。
もしくは、お子さん小さいなら暫くは会うの控えるとかですかね?

路駐には変わりないし…
他人さんの家に停めるのも…って思っちゃいますし。

りん

追記も読みました。

説明不足というより路駐は路駐ですよね?
近隣住民のお客さんが来たときに停めてると言っても駐車場などではない限り他の方がしてるならいいという認識にはならないと思いますが....

コインパーキングが難しいならその友達の家に行く、もしくは他のところで会うことにできないんでしょうか?