※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍆
家族・旦那

旦那が子供を欲しがっていたが、妊娠中の家事育児をほとんどせず、育休も取らず、保育園の送り迎えもしない。産後も家事は「できるときはする」スタイル。妻は求め過ぎたのか悩んでいる。

自分(旦那)が子供を散々欲しがったのに妊娠中の家事育児はほぼしない。
子供が産まれても育休取るつもりすらない。
保育園の送り迎えする気もない。
産まれてからの夜泣き対応など家での育児は「できるときはする」スタイル。
週に何個か家事すると俺はしている!と主張。
産後半年〜10ヶ月で保育園に預けて仕事をする様に要求してくる。

これが男の人にとっては普通なんですかね…
自分が欲しいって言って、しんどい思いもせずに親になるのに産まれる前からこんな感じで自分の体力とメンタルが持つ自信がないです…
妊娠前は、お金も家事も育児もちゃんとするから任せて!
と言っていたので信じて妊活しましたが、私の求め過ぎなのでしょうか…

コメント

はじめてのママ

普通がどんなかわかりませんが…
私は元々正社員で働いていましたが妊娠出産を機にこの度退職します。今後の仕事はやるでもやらないでも好きにしたらいいよって感じで、不自由なく生活させてもらってるので大半の家事は私がやっています!

が、育児は別の話です。
確かに稼いできてくれてるかもしれない、社会に揉まれて大変かもしれない。けどお母さんは365日休みなく働いてますけど?って話ですよね。その前に自分の子です!!
私は生まれる前というか妊娠する前からこれは口酸っぱく言い聞かせて来ました!

調子いい時だけ可愛い可愛いじゃ困ります!むしろワンオペやってみろ!って言ってやりたいくらいです!仕事終わって美味しいご飯が出て来て元気な子供たちが居るのはぜーんぶママが頑張ってるからです!

🍆さん求めすぎじゃないです!むしろ育児もっとやらせた方がいいです!!!
下の子のお世話と上の子のお世話どっちがいいか選ばせながらやってみてはどうでしょうか?
(おむつ替えるか着替えさせるかなど)
1人で全部やる必要全くないですよ💡