※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんごま
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べる際に、硬さを変えることが不安。中期の離乳食に移行しても大丈夫か、硬さは今のままで食材を増やすべきか悩んでいます。

7ヶ月になったばかりで、離乳食は4/1から2回食です。
歯はまだ生えていません。
初期のトロトロから、少し粒のあるお粥を食べだしたばかりなのですが、時折むせることがあり…
食材の硬さを変えるのが不安なのですが、中期の離乳食に移行しても大丈夫なものでしょうか?
硬さは今のままで、食べる食材は増やすほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初期の形状が問題なく食べられているのならば、中期の形状へ移行して良いと思います☺️
ただ、むせるのが気になるのでしたら無理にお粥を粒のあるものに変える必要はないかもしれません☺️
回数は1日2回にして、食べる食材も増やす、食材の粗さや硬さは娘さんの食べ具合(むせないか、嫌がらないかなど)に合わせて徐々に変えていく、というのはどうでしょうか🍀

  • あんごま

    あんごま

    ありがとうございます!!
    中期の食材は、お肉やヨーグルト等も大丈夫そうですか?
    その場合は今と同じくらいのドロッとした形状のが食べやすいのでしょうか?

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お肉は鶏ささみや鶏ひき肉なら中期でもオッケーだったと思います🙆🏻‍♀️
    でも中期に入ってすぐあげなくても良いかと個人的には思いますよ☺️
    ヨーグルトは食べられます❤️
    サラサラだと飲み込みにくいので、どろっとした形状のほうが食べやすいです🍀
    ひき肉はパラパラにしてしまうと食べにくいらしく、とろみをつけると良いと栄養士さんに教えてもらいました☺️

    • 4月4日
  • あんごま

    あんごま

    なるほど!とろみをつけるのですね!
    色々教えてくださってありがとうございます☺️
    お肉も乳製品も様子を見ながら進めようと思います😌

    • 4月4日
ラティ

我が家の次女も 未だに歯生えてないですが、月齢相当のBF食べさせてます😂
(今だと9ヶ月のやつです)

  • あんごま

    あんごま

    歯ってすぐ生えると思ってたのですが全く生える気配もなく…😂
    歯がなくてもモグモグはできてるのでしょうか?

    • 4月4日
  • ラティ

    ラティ

    個人差ありますよ〜笑
    同じ親から生まれたのに皆違ってびっくりです😂

    うちの子はもぐもぐしてる時もあれば、飲んでる(次が早い)時もあるので半々ですかね、むせてる所はあんまり見ないです🤔

    • 4月4日
  • あんごま

    あんごま

    ありがとうございます!
    月齢相当の離乳食でも大丈夫そうで安心しました☺️

    • 4月4日