

はじめてのママリ🔰
8〜18時半だったはずです。

はじめてのママリ🔰
22時はさすがにどこも預かってくれないと思いますよ、、
働き方調整するしかないと思います。子どもにもかなり負担だと思います。

micotaro
うちのところは土曜日は8時半〜17時です
公立で22時まではないと思います😭

はじめてのママリ🔰
8-19時までです。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
8〜18時半だったはずです。
はじめてのママリ🔰
22時はさすがにどこも預かってくれないと思いますよ、、
働き方調整するしかないと思います。子どもにもかなり負担だと思います。
micotaro
うちのところは土曜日は8時半〜17時です
公立で22時まではないと思います😭
はじめてのママリ🔰
8-19時までです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「お仕事」に関する質問
現在、正社員の事務仕事をしています。 通勤片道1時間半なので転職を考えていますが、通勤以外の環境は悪くないので客観的な意見を聞かせてください。 東京勤務で通勤片道1時間半 時短勤務小1まで(現在は時短勤務中) 仕…
看護師で、今、扶養内です。9月から、扶養からぬけて、休憩なしで9時から15時まで働くと決めました。が、不安がいっぱいです。今は、3.5時間しか働いていません。5時間から働いた方がいいのか? 6時間で頑張るか? …
保活の事でお聞きしたいです。 現在は仕事はしていなくて保育園が決まったら仕事を探そうと思っております。 保育園は行きたい保育園が1つしかなくて、もし入れなかったら幼稚園で探そうと思っています。 この場合、まず…
お仕事人気の質問ランキング
コメント