![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚を機にSNSの人間関係を整理したい。学生時代の縁切った人の友達との繋がりに悩んでいる。結婚出産の話題にされるのが気になる。友達数名を切ると他の友達との関係も影響する。どうしたらいいか相談したい。
結婚を機にSNSなどの人間関係を整理しようと思っているのですが、皆さんだったらどこまで整理しますか?
私は今20代前半なのですがインスタが当たり前で、ffも250人ほどいて中高同じだった人がほとんどです。
今悩んでいるのが、私には学生時代に仲が悪くなったり私がいじめられたりで縁切った人が数人いて、その人達とは何も繋がってないけど、縁切った人の友達数名(今でも縁切った人と遊んだり飲みに行ってるレベル)とは今も繋がっているので切るか悩んでいます。
縁切った人の友達とは何かトラブルがあった訳ではないけど、その友達が縁切った人に私のことを何か言っても嫌だな〜という気持ちもあります。
私とその子達はクラスが違うけど同じ学年だからインスタ繋がってる、たまに話すくらい、一時期絡みがあった、くらいの“ただの同級生”って感じの仲です。
まだ周りに結婚出産をしている人が少ないので知らないところで話のネタに絶対されるな〜とは思うし、私は鍵垢だけど嫌いな奴に写真を見せたりとか少なからずあるかなとは思うので迷ってます。
その友達数名はいい子だけど、その数名切ったら数名と仲いい子のインスタはどうしよう、という別の問題もあります…。
話がまとまらずすみません💦
皆さんならどうするか聞きたいです
- りんご(生後6ヶ月)
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
ただの同級生ならすぐ切っちゃいます😅
いじめてた人と繋がってるとなるとずっと気になっちゃう性格なので💦
仲良い子は仲良い子で繋がってていいんじゃないですかね😌🌸
一度話したくらいの同級生ならライフステージ変わるとより関わりなくなってくると思いますし。
コメント