※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

幼稚園のママ友やお友達と遊ぶ頻度について、皆様はどんな感じですか?

幼稚園のママ友やお友達と遊ぶ頻度について!

お子様が幼稚園に通っている方、降園後や休日などに幼稚園のお友達と遊んだりしていますか?
私は保育園卒なのでないのですが、夫は幼稚園時代お友達の家にしょっちゅう遊びに行っていたと言っていました。
時代が違うのでなんともいえないですが。
幼稚園に通っている子を持つ知り合いは、仲の良い友達が泊まりに来たり遊びに行ったり、予定がある時は預けあったりしている人もいれば、挨拶程度で付き合いをしないという人もいます。

皆様はどんな感じですか☺️?

コメント

ママリ

降園後は予定無ければほとんど公園寄って帰るので誰かしらいます💡
休みの日に遊んだりもちょこちょこあります😊

ままり

近所にクラスは別々だけど同じ幼稚園に通っている子がいますが週1くらいで遊ぶ時もあれば、月一の時もあります🙆‍♀️
家の斜め前が小学校なんですが、その子のお兄ちゃんが小学生で、そのお迎えに来るついでに家に寄って遊んでいくって感じですね😳
私達が散歩ついでに家に遊びに行く時もありますよ😊
夏になったら休日はいつもプールで遊んでいました🥰
仲良くしているのはその人だけですね〜😊

deleted user

バス通園なのでほぼ近所の子としか交流がなくて、降園後に遊ぶとしたら近所の子くらいです。

でも、だんだんみんな習い事を始めたりして遊ぶ日が限られるようにはなってましたね。

しょっちゅう遊んでるのは親同士がもともと同級生で子供たちも同い年の友達と、親同士も気が合って子供同士も仲がいい友達くらいです。あとは会ったら話したり遊んだりする感じです。

お泊まりできるくらい仲のいい子はいるし、何かあったら預かるからね!と言ってくれてる人も何人かいますけど、実際そうなることのほうが珍しいし、もともと近所に子供が多いのでそういう関係じゃない人のほうが全然多いです!


私自身も幼稚園の頃は近所の子としか遊んでなくて、遊ぶのも固定の友達(親がもともと同級生で仲良しや隣の家の子くらい)でした。

ろ

近所なので降園後かるーく遊んだり(お互いの子供の気分次第)するママさん居ますが、休日とかは遊んでません。なんならLINEも知ってますが連絡もお互いほぼせずです😂😂
次年長ですが、この春休みに初めてプライベートで公園行きましょうってなったママさんは子供同士が仲良しって分かった為お誘いしました☺️
でもそれ以外は基本深いお付き合いが苦手なので挨拶のみ、その場限りのお喋りで過ごしてます😂💦

はじめてのママリ🔰

降園後も休日もどちらも遊びますよ〜🥺
降園後は公園に行くか家で遊びます!金曜日はおやつ食べて夜ごはん+お風呂+歯磨きまでして解散です!
休日や長期休みは誰かの家で遊んだり、春休み中なのもあってこないだはBBQしました!しかもパパも参加で4家族で😂
大きい公園や遊園地に行くこともあります!

わたしは幼稚園のママたちとだいぶ濃い付き合いしてると思います😭😂
良し悪しあるな〜と最近感じてるところです…!

はじめてのママリ🔰

特に降園後に園庭で少し遊ぶ程度です!
休日は遊ばないです🤔

ゆい

まとめて失礼します🙇‍♀️
皆様ありがとうございます😊
子供が仲良くなったら無理のない範囲でお付き合いしていこうと思います✨