※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リムーヴ
子育て・グッズ

成分調整牛乳と無調整のものどちらの方が子供に飲ませるのに適してますか?みなさんどちらを飲ませてますか?

成分調整牛乳と無調整のものどちらの方が子供に飲ませるのに適してますか?みなさんどちらを飲ませてますか?

コメント

りち

我が家は私が牛乳大好きで、成分無調整牛乳しか選びません。
他のものは味が違って美味しくなくて…。
でも知り合いのところはお子さんが乳糖不耐症のようなので、成分調整牛乳しか飲ませないそうです。
我が家の主人も乳糖不耐症ですが、飲むことはほとんどなくてシチューとかクリーム系の料理を作る時ぐらいなので気にしてません!

  • リムーヴ

    リムーヴ

    生で飲む場合はアレルギーなどで飲めない場合以外は無調整の方がいいという感じでしょうか?
    今更ながら気づいてしまい今まで成分調整牛乳ばかり買ってました😭

    • 4月4日
  • りち

    りち

    ごめんなさい、嫌な言い方があったので書き直しました💦
    食育の点では成分無調整の方がいいかもしれません(味が全然違いますし、本来の牛乳なので)
    でも調整牛乳は製品次第で栄養価が高くなったり低カロリー、低脂質になったりするので、用途次第ではいい選択肢だと思います☺️
    成分を調整しているだけで牛乳になにか添加物をいれているわけではないので、それほど心配なさらなくても大丈夫ですよ!

    • 4月5日
  • リムーヴ

    リムーヴ

    今後はそのまま飲ませるのは無調整の物を買おうと思います!!!
    料理などでたくさん使う場合などは使い分けしてみます😊
    わかりやすく説明ありがとうございました✨✨

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

成分無調整です。

  • リムーヴ

    リムーヴ

    無調整の方が身体にいいのでしょうか??

    • 4月4日