※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌻
子育て・グッズ

慣らし保育初日、義母からLINEで心配される。めんどくさいと感じつつも、普通のことだと思う。

慣らし保育初日でした!
どうだった?
明日は何時から?
泣かずに済んだ?
とLINEしてくる義母。

めんどくさいなと思ってしまったけど、
これくらいは普通のことですよね…😂
ちょっと吐き出しただけです😂😂😂

コメント

月見大福

えーめんどくさっ💦
普通じゃないと思いますよ!
過干渉に感じました。
連絡窓口はパパのみにした方がいいと思います。

  • ままり🌻

    ままり🌻

    最近はなくなりましたが、
    前は予防接種の度にありました😅
    夫ともほぼ毎日のように
    LINEしてるぽいので
    だいぶ過干渉ですよね…
    てかLINEしてるなら息子に聞けばいいのに
    なぜ全体LINEにくるのか…

    • 4月4日
  • 月見大福

    月見大福

    グループLINEしてるなら抜けておいた方がいいですよ😂
    今後面倒くさそうです…

    • 4月4日
  • ままり🌻

    ままり🌻

    義両親、夫、私の4人なので
    なかなか抜けるのもおかしくて😇
    ご忠告ありがとうございます😭

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

うちも来ました〜😣
気にしてくれているのはわかりますが、ほっといてって感じです笑

  • ままり🌻

    ままり🌻

    ですよね😂
    共感嬉しいです😂
    夫も仕事から帰ってきたばかりで
    まだ夫ともちゃんと話してないのに😮‍💨

    • 4月4日
たんたんmama 🐰💜

そんなこときたことないです😂
近居ですがほとんど連絡取らないです💦

  • ままり🌻

    ままり🌻

    そうなんですね😂
    各家庭それぞれ距離感が
    全然違いますね😂

    • 4月4日
🍑🍑

私にはきてないですが旦那に慣らし保育どう?ってきてたらしいです🫠
あと私が求職中で就活中なんですが私の面接とかもきかれたらしいですほっといてほしい😇

  • ままり🌻

    ままり🌻

    まだ旦那さんにきてるだね
    マシだと思いましょ、、😂✨

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

私はそのような連絡が義母からあってもなんとも思いません😌
普段からどうでもいいことでLINEしたり写真送ったりするので😂

  • ままり🌻

    ままり🌻

    素敵な関係ですね✨

    • 4月4日