※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

すごく嫌です19才娘が37歳の人と付き合ってます私と年変わらない位の人…

すごく嫌です
19才娘が37歳の人と付き合ってます
私と年変わらない位の人です
凄く嫌です
どうすれば良いのでしょうか
無理です

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さんのこと思うと嫌ですよね...
素性も知らないですし...
主さんは歳の差婚ではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    わたしは歳の差婚ではないです。
    ハッキリ言って怖いです
    どうしたら良いかわかりません
    旦那はわたしがネガティヴ過ぎるし悪く考えすぎだって言います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご両親が歳の差婚だと抵抗ないのかなぁと勝手な想像してしまいました失礼しました💦
    親として当然の心配だと思いますよ...
    娘さんと仲が良いようだったら相談乗って色々聞き出していくしかないですよね...

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

それはむりですね
生理的に受け付けないですし
道徳的にもなしです

年の差婚とかはいいですが
今の歳でのそれは受け入れられません

わたしの妹が18の時に35歳の方と付き合っていましたが、分かった途端
2人を我が家に呼び詰めました
もちろん反発されましたが、妹がすぐに冷めて別れました
わたしも容赦なく、気持ち悪い、周りから見たら援交、もしこどもができたら?何十年先も幸せ?介護できるの?加齢臭やシミとか白髪とか受け入れられる?と詰めました
大人と付き合う自分に酔ってる節もあったので淡々と言った方が効果的かもしれません

本来なら好きな人と結婚しての介護や老化は当たり前なのですが、あまりにもな年の差と当時の妹の年齢的にも受け入れられなかったのでマイナス要素は思い付く限り伝えました!
(確か母は、あまりにもひどいなら警察呼ぶ!とも言っていました)

はじめてのママリ🔰

嫌ってことを本人に伝えてしまうと燃え上がって逆効果だと思います。

娘さんから彼氏の恋話をたくさん聞きだして味方のふりして(言い方おかしくてすみません)するとのちのち娘さんが彼氏の愚痴とか言ってくるようになるので、そのときに彼氏おかしくない?とか言って目を覚まさせるといいと何かで読んだことがあります!

はじめてのママリ🔰

逆にママも仲良くなりたいから今度連れてきてって言って彼氏が嫌がったらママに会うの嫌がるってそれ大丈夫なの?と崩していくという方法を見たことがあります。
19歳と37歳…私もキツイです😇

奈々

お年頃ですし、無理に交際を反対しても娘さんに嫌われるだけかと思います…。
縁を切る覚悟で交際を反対するか、我慢するかですね😭
私も歳の差交際全く理解できないです。親と年が近いなら尚更無理ですね…。

はじめてのママリ

わたし自身、26のときに46のひとと付き合ってました!

親のほうが年も近かったけど、うちの場合は、母親にも会わせたことありますが、頭ごなしに否定されたことは一度もなかったです。自分が親になってみるも、娘が自分と年の近い男性と付き合ってるっていやっておもうに決まってるとおもうんですが。

うちの母親は、どんなとこが好きなの?とか、デートはどこいった?とか、あなたのどんなとこを気に入ってくれてるの?など、聞いてはいました。いま思えば、いろいろリサーチしたかったのだとおもうし、やめてほしかったんだとおもいます。
でも、結果的にわたしはその男性とではこどもがつくれない、というところでかたをつけ、別れました。

無理矢理とめられなかったからこそ、自分で別れをあっさり決断できたので、ぜひ、お子さんとよく話してみてください!

ぴぴ

私も19歳の時34歳の人と付き合ってましたがその時は気持ち悪さに気づきませんでした😭
親が38歳でほぼ親と同じ年齢でしたが全くおかしいとも思いませんでしたしなんなら同年代より落ち着くとまでも思ってました。
30近くなった今思い返すとなんて無駄な時間だったんだろうと思います。気持ち悪いです。10代に手を出すおっさんありえないです。
でも当事者は絶対に気付けません…
親がいえばいうほど燃え上がるので変に何も言わないのがいいのかとも思います😭
一度彼氏連れてご飯食べにきな!と言ってみたらどうですか?そういうので多分相手が引く気がします!