
令和6年4月1日-の保育料はいつの世帯所得が反映されているのでしょうか??😕
令和6年4月1日-の保育料はいつの世帯所得が反映されているのでしょうか??😕
- ちゃこ🐣(1歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
4〜8月までで2022年のですね。
所得というか住民税の額によって決まっています。

きら
一昨年の収入を基に計算されていると思います!
-
ちゃこ🐣
ありがとうございます☺️
- 4月5日
令和6年4月1日-の保育料はいつの世帯所得が反映されているのでしょうか??😕
ママリ
4〜8月までで2022年のですね。
所得というか住民税の額によって決まっています。
きら
一昨年の収入を基に計算されていると思います!
ちゃこ🐣
ありがとうございます☺️
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ちゃこ🐣
さっそくコメントありがとうございます!!
2022年の何月〜何月の住民税額が反映されているのでしょうか??🙇♀️
無知でお恥ずかしいです
ママリ
2023.6月に届いている通知に書かれている住民税(厳密には市民税の所得割というもの)の金額です。年額でいくら払ってるかです。
これの金額を決めるのが2022年の所得になります。
ちゃこ🐣
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました☺️