※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モカ
お仕事

育休中の有給消化について、育休明けの転職と合わせて考えています。残有給日数についても検討中です。

有給についての質問です🙇‍♀️

育休明けに転職したいと考えています。できたら有給消化もしたいです。

有給についてなんですが...
2年間有効だと思いますが、育休中の一年も発生するのでしょうか。

ハローワークの方には職場によると言われましたが、確認する方法がなく、なんなら退職時には有給消化させないスタンスだったりします...

元々年に5日しか使うことができません。
ここ最近でコロナ感染なら使うことができるようになりまして、育休に入る前の一年で使った有給を計算したところ8日間でした。
育休2年間を勤務年数から引いたとしても、4年以上勤続しているので、ざっくり残り8日はあるのかな?と思いますが、違いますかね...
今回の育休分も含まれるなら、プラス16日はあるのかと。

できたら有給消化中に転職活動をしたいので、いろいろ考えています...

コメント

○pangram○

有休消化させないスタンスの会社なら、無い可能性の方が高いですね😂

職場に仲の良い人はいませんか?聞いてみないとわからないかもです。

  • モカ

    モカ


    取らさせてもらえない可能性は高い気がしています💦
    いろいろ聞いてみたんですが、うまいことやってる人もいるし(全部有給もらえた)、全然くれなかったという人もいるみたいで💦
    人によって対応違うみたいで、正直未知です...
    有給欲しさに退職代行使う方もたくさんいる感じなんです😅

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

有給は育休中でもつきますよ!

正社員ですか??
基本的には6ヶ月以上勤めると年に10日は付与されますよ
年々付与日数が増えます

年に5日しか使えないのは
会社がただ言っているだけで
労働基準法で最低5日取得させないといけない法律があるからです!もっと付与されてそうですが...

有給消化は必ずできます!
もし拒否されたら労働基準監督署へ相談すれば会社に調査入ります☺️
直接相談して断られた場合に、メールなどのエビデンスが残るものもあると有利です☺️

  • モカ

    モカ


    つくんですね!安心しました!

    正社員で7年少し(育休2年含む)勤めています。
    今回の育休1年分と育休前の1年分もらえるはずですよね...

    実は明日、上司に電話して退職したい旨を相談しようと思っているのですが、話が通じなさすぎるので怖くて今から動悸してます💦
    有給使って辞めたいことを伝えようと思っているのですが...

    メールのやり取りができなくていつも口頭なんですが、録音とかしといた方がいいんでしょうか...

    • 4月4日
deleted user

正社員じゃない方ですか?
有給は普通、年20日支給されます。
育休中であっても支給されるので満タンで復帰してます。

  • モカ

    モカ


    正社員です!
    勤務年数で変わってきますよね?6年6ヶ月以上から年20日かと思ってました...!
    育休入れたら7年なので、単純計算でも20×2もらえるはずですかね?🤔

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、正社員ならもらえると思います。
    うちは新入社員のみ半年後に10日付与、その翌年からMAX20日です。
    派遣社員、契約社員の方はMAXもらうまで6年半かかりますね!

    • 4月4日
  • モカ

    モカ


    なるほど!そうなんですね!
    1ヶ月ちょっとあるなら有給使いたいです...

    • 4月4日