※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

上の子の入園式が来週。実母は出たいが義両親は反対。周りのことは関係なく、見たい人に見てほしい。制限はない。

入園式について

上の子の入園式が来週あります。
実母は産まれたときから娘を可愛がってくれていて、入園式も出たいと言ってくれています。

私や主人は是非と思っていますが、同居の義両親がこころよく思ってくれません。
40年前じゃ祖母が入園式に出るなんてありえない、近所の人たちはどうしてるのだろう、そればっかです。

私は、周りのことは関係なく、シンプルに入園式を見たいと思えば、義両親も実親も来てくれたらいいのにと思っています。
園にも確認しましたが、制限はないようです。

大きくなれば、子供自身が来ないで、と言ったり、見たくても見れなくなるなら、今見たいと言ってくれてる人には見に来て欲しいと思うのはおかしいことですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

入園って義両親関係ないし、古い価値観だと思います!お母さんが来たいと言ってくれてるなら是非来てもらいます!✨✨

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦

    田舎だし考え方古い&他所の家と同じじゃなきゃ変みたいなところがあって、だけど二世帯で同居だから完全に無視することも難しく、悩んでましたが、来たいという人を断るのは変だし、招待しようと思います^ ^

    • 4月4日