※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の食事が赤ちゃんの好みに影響するでしょうか。例えば、甘いものを食べ続けると、赤ちゃんもスイーツ好きになる可能性があります。

妊娠中に食べていた食べ物が、生まれた赤ちゃんの好みに影響するということはありますか?

甘いものばっかり食べてしまい、我が子がスイーツ好きになってしまいそうです🤣

コメント

るるるん

食べてたものより 自信が、何が好きか
旦那さんが何が好きかで決まると思います!
旦那は スナック系が、好きで
子供たちも好きです🤟
ケーキや、デザート類は そこまで好きじゃないっぽい、、笑

ちはる

私が思ったのは
妊娠中の好みの変化で
この子これが好きなんだ〜
って感じでした🤣

1人目
元々お肉やファーストフードは
私は嫌いでほぼ食べてこなかったのに
妊娠した途端食べたくなって
食べまくってて
いまお肉とファーストフード
大好物な子です!

2人目
元々サラダやフルーツは
ほぼ食べてこなかったのに
妊娠した途端食べたくなって
サラダやフルーツ食べまくってて
今サラダとフルーツが
大好物な子です!

3人目
お米が大好きだったのに嫌いになり
パンが食べたくなっているので
多分3人目は
パン大好きっ子です🤣
あとはフルーツですかね🤔

1人目2人目は
スナック菓子とかも
食べたくなり、
2人とも大好きですが
今回スナック菓子は
気持ち悪くなり食べれないので
3人目は好きじゃないかもです🤣

はじめてのママリ🔰

あんまり関係なさそうです!
スパイスカレーが大好きで妊娠中も週に2.3日はカレー食べてましたが、娘はカレーそんなに好きじゃないです笑

コアラ

うちの子たちは反映されてる感じします🙌
主に悪阻期に食べられたものですが、長男はとにかくお肉!で次男はスイーツやフルーツです😂

はじめてのママリ🔰

うちは影響してます!
悪阻中に唯一食べられたみかんやいちごは子供の大好物です(^^)

はじめてのママリ🔰


たくさんコメントいただきありがとうございます!
本当に色々なパターンがあるんですね😆💕