
コメント

くらら
日中は無理して寝かしつけなくても良いのかなぁと思います。
夜決まった時間に寝てくれれば⭕️だと思います。
寝かしつけ、大変ですよね💦
くらら
日中は無理して寝かしつけなくても良いのかなぁと思います。
夜決まった時間に寝てくれれば⭕️だと思います。
寝かしつけ、大変ですよね💦
「昼寝」に関する質問
生活リズムについて 今生後1ヶ月半で、夜間問わず3.4時間おきにミルクあげています。完ミです。 生活リズムをつけたくて、朝6〜8時の授乳のタイミングでリビングへ連れて行きカーテンを開ける。17時ごろお風呂、20〜21時…
12wつわり中です。 朝に限らず寝起きに必ず胃液を吐いてしまうのですが、 仕方ないのでしょうか? 吐きづわりでほぼ食べられてないですが、 胃液対策で寝る前に何かしら食べてから寝てます。 (スティックパンとかフルー…
半分愚痴になってしまいます。 旦那との子育ての配分について、皆さんの意見をいただきたいです。 旦那との子育ての配分は 平日は私→育児、旦那→仕事です。 旦那は帰りが終電だったり、終電逃したりで、平日は育児はほぼ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?🤣🤣
夜決まった時間も1時間くらいのずれがあるんですよね🥲🥲🥲
くらら
大きくなってくると活動時間自体が長くなるので、日中は無理に寝かせなくても、大丈夫だと思います。保育園に預ける予定があれば13時くらいから眠れるようにしておけばいいと思います。
日中、決まった時間に寝かせたい理由はありますか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
教えていただきありがとうございます!
いえ、特にないのですが、今までも活動時間を気にしていたのと、本人も眠たそうに顔擦り付けてきてるので、寝かしつけてた感じです!