![はじめてのママリん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開傷跡のケアで悩んでいます。使い捨てのアトファインとシリコン製のテープがあるけど、どちらが使いやすいか教えてください。
帝王切開した方に質問です!
一人目は緊急帝王切開だったので、準備する間もなく産院で勧められたアトファインLを貼っていたのですが、二人目はどうするか悩んでおります。
使い捨てではなく何度も使える帝王切開傷跡テープシリコン製4500円ほどで買えるものがあることを知りました。
アトファインは1週間で貼り替えで1ヶ月ほどで1500円。
シリコン製のほうがお得なのは分かるのですが、それぞれ使い勝手教えて頂けると助かります!
- はじめてのママリん🔰(生後7ヶ月, 2歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は2人ともアトファインテープ貼ってました!
シリコン製のものがあることは当時知らず、アトファインテープを使ってましたが、2人目の時は1ヶ月検診後からほぼ貼るの忘れてました😅
今回3人目を明日帝王切開で産む予定ですが、アトファイン使う予定です🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2人とも帝王切開でアトファイン貼りました!
使い捨ての方が清潔な気がします🤔
![せをはやみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せをはやみ
私も2人目になってシリコン製のテープ知りました!👀
ギネマムのレディケア(16cmのもの)を使用しました。
楽天市場などでだいたい5,500円くらいで2ヶ月使用なので、アトファインよりお得…とは言えないような気がしますが。
2枚入っていて、毎日貼り替えます(片方は洗って乾かしておきます)。毎日傷の観察と保湿ケアなどできるので、余裕があれば良いと思います☺️
シリコンに厚みがあるので、傷口が守られてる安心感はありました。
アトファインの方が貼り替え頻度低いので楽は楽です!
剥がす時の負担は個人的にはどちらも大きく変わりないと思いました🤔
結局1回(2ヶ月ほど)使って、それ以降はアトファインに切り替えてしまいました🤣
コメント