※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

赤ちゃんがぐずった時の抱っこのタイミングや関わり方について相談です。眠くないときのぐずりに不安を感じています。

みなさん、赤ちゃんがぐずった時どのくらいで抱っこしてますか??
生後3ヶ月のこどもがいます。
最近メリーをつけて横にさせておけば1人でお昼寝するようになりました。
眠る前10分程度はグズグズしていますがそっとしておくと寝ます。
とても助かるのですがグズグズしてる理由が眠くてじゃなくて構ってほしいとかだったら放置されてると思ってしまうんじゃないかと不安になります。
みなさんはどれくらいで抱っこしてますか?
また日頃どのくらい子どもとどんな風に関わってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

第一子だからできていると思いますが、
今は泣いたら手が空いてたらすぐ抱っこしちゃいます😂

手が離せない家事とかでぐずっていたら数分くらいはそのままですが
オムツや授乳時間を確認した上で
抱っこしてすぐ泣き止めば抱っこして欲しかったんだなー
泣き止まなければ眠いのかなー、と思いながらゆらゆらしてます😂

でも構ってほしいだけの時はなんだか泣き声が違うように聞こえるので、顔見せて声かけるだけでもニコニコしてくれたりもします☺️

新生児の時は何してても泣いたらダッシュ!!って感じでしたが
今は「ちょっと待ってね〜」と遠くから声かけたりする時もあります😂

  • ぽんず

    ぽんず

    なるほど!
    抱っこしてすぐ泣き止むこと多いので抱っこしてほしいってことなんですねきっと🥹
    参考になりました!ありがとうございます😭

    • 4月4日
まー

15分くらい放置してもギャン泣きならしてました。

  • ぽんず

    ぽんず

    やっぱりすぐ抱っこよりは様子見も大事ですよね!ありがとうございます!!

    • 4月4日
はじめてのママ

泣き方で判断してました!
ふにゃふにゃした泣き方なら眠いんだなーとしばらく放置!酷くなって来たら抱っこって感じです!
なんとなくこちらの様子伺って泣いてるなって時があるのでその時はただの抱っこマンの時が多いのでやることなければすぐ抱っこしてますよ☺️

  • ぽんず

    ぽんず

    そうなんですね!
    私も泣き方みながらやってみます!
    抱っこが悪いってわけじゃないですもんね☺️
    ありがとうございます!!

    • 4月4日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そのうち抱っこさせてもらえない日が来ると思うので抱っこできるうちに負担にならない程度で抱っこしてあげたいと思ってます😊

    同じ月齢同士頑張りましょう😄

    • 4月4日
  • ぽんず

    ぽんず

    そうですよね🥹
    いやでも抱っこできなくなる日が来ますもんね🥹
    はい!楽しみながら子育て頑張りましょう☺️

    • 4月4日
🐼

看護師さんや保健師さんに過度に構わなくていいと言われてたので、生後1ヶ月前後の30分ギャン泣き放置はザラでした🤣
泣いたら構ってもらえるって思ってわざと泣くからと言ってました💦
今は余裕のある時は泣いたら抱っこしてそのまま遊んでます😂

  • ぽんず

    ぽんず

    そうなんですね!
    構ってもらえるって思ってる時の泣き方とか見分け難しいですよね💦
    様子見ながら適度に抱っこしてみます!ありがとうございます😊

    • 4月4日
KG

上の子の時は泣いたらすぐ抱っことゆう感じでしたが、2人目になるとそうゆうわけにもいかず(・・;)
でも5分ぐらいで大体抱っこしてます?!
うちは抱っこでしか寝ないので(・・;)手が空いてる時は泣いたらすぐ抱っこで寝かせます💤

  • ぽんず

    ぽんず

    そうなんですね!
    抱っこ寝大変ですけどままの抱っこが居心地よくて好きなんですねきっと☺️

    • 4月5日
りん

眠たそうにふにゃふにゃ言う時は
割とほったらかしです!
遠いところにいてこっちを向きながら
呼ぶ時はすぐ行きます☺️
上の子がいるので基本お姉ちゃんが
構いまくってますが
絵本読んだり散歩したり
歌いながらマッサージしたり
してます!

  • ぽんず

    ぽんず

    遠いところから見て呼ぶなんてことあるんですね!!!
    なるほど!!マッサージいいっていいますもんね!参考にします!ありがとうございます😊

    • 4月5日