![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
腫れていたら1回見送り、大丈夫そうだったら移植周期になる予定でした☺️
腫れていたので、見送りとなりました!
移植まで待ち遠しくて仕方なかったですが、貴重な受精卵を丁寧に扱ってもらえてるのを実感しながらの通院だったので、安心はしていました❣️
「待ち」の時間って焦るし、そわそわしちゃいますよね💦
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
新鮮胚移植と凍結胚移植とゆうものがあり新鮮胚移植は
1回の周期で採卵、移植を行う方法です!凍結胚移植は始めの周期で採卵し、1.2回生理を見送って良いタイミングで移植する方法です!
私は今回新鮮胚移植を希望しました。AMHの値が低いのと内膜症があるので時間がないので新鮮胚移植を希望しました!
新鮮胚移植の方が妊娠率が10パーぐらい凍結胚移植より低いので凍結胚移植を希望する方が多いみたいです!その理由としては1周期で採卵移植するため体をこの周期は採卵しやすいようにこの周期は移植しやすいようにと作ることができない為と新鮮胚移植をする方は結果が早く欲しい時間がない方が多く、年齢層が高い方が多いみたいなのでその分妊娠率は下がるみたいです。
採卵で卵巣が腫れたのが確認されると新鮮胚移植はできなくなり凍結胚移植になります!
焦っても良くないことはわかっているけど結果が早く欲しいですよね。わかります😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺また詳細まで沢山、すごく参考になります🥹✨
自身の状態次第で、まだ様々な選択方法があると分かり少し安心しました!!!焦りは正直ありますが、とにかく今は結果が出るように、参考にさせていただきながら、色々と選択していきたいと思います🌈ありがとうございます🥹- 4月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺その時の状態によって変わったりするのですね!
そうなんですよねぇ😭💦
焦りも出てきて、まだ説明を聞いた段階ですが、1回見送るという事すらもったいないように思えてしまって、、、どこもそうなのかと疑問に思い質問させていただきました🙇🏻♀️ありがとうございます🥹
きなこ
めちゃくちゃわかります💦
体外受精をするって、それなりの不妊期間を経ていたり、いろんな決心があったりして、それだけでもエネルギー使ってるのに、ここまできてまだ待つのかって思いました、、
質問して気を紛らわせないとやってらんないですよね!!
授かること祈っております。
応援しております🥰❣️
はじめてのママリ🔰
気持ちを分かってくださる方がいて、本当に嬉しいです🥹🥹✨
本当にそうなんですよね、、、
周りは結婚して、すぐ授かってっていう友人ばかりで、、、身近な人にも相談できず、、、辛いです!💦ここで、相談して良かったです🌈
本当にありがとうございます🥹🙏きなこさんに続けるように、私も頑張りますっ💪🔥