※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親からのプレゼントが好みでなく、うまく喜べない悩みです。義両親は子どもたちを可愛がってくれるが、趣味が合わないプレゼントが続き困っています。現金をくれる両親のように相談してほしいとの気持ちもあります。

義両親がくれるプレゼントが好みじゃないです😂
貰えるだけでありがたいのに最低な人間と思われると思いますが、毎回素直に喜べないです😅
義両親は子どもたちをとっても可愛がってくれていて、子どもの誕生日プレゼントや最近では入学祝いなど毎回プレゼントをくださるのですが、普段の服に合わない靴だったり、子どもが興味のないおもちゃなど趣味が合わないです。

送ってくださる前にこれをプレゼントしようと思います。と連絡がくるのですが、もう決まっているので他のものが良いとか言いづらいです。

うちの親は好きなものを買うように現金をくれるので、義両親もそうしてくれれば良いのにな。ものが良いなら何が良いか聞いて下されば良いのになと思ってしまいます😢

質問ではなくて愚痴でした💦
しかもこんなわがままな愚痴で嫌な気分にさせてしまったらすみません🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちは逆です😅実母は言うと機嫌を損ねるタイプなので事前に色々言っておきます😂
誕生日などの前から、最近◯◯にハマってます!など言ってます❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんと好みが合わないのですね😂
    私も最近これにはまってます!とかよく言ってる方なのですが、義両親がこれをあげたいっていうのがあるようでスルーされます😂

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    えー😱あとは上の子にあれ欲しいって言わせても無理ですかね?
    いらないものはいらないですよね😅

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもに言ってもらうのが1番ですよね🥹
    今度そうしてみます!
    そうなんです💦全然使わないけど良いお値段するものだったりで勿体ないです🥲

    • 4月4日
へこ

めちゃくちゃ分かります!😭
うちも義両親のくれるプレゼント、全然的外れなものばかりです。服もサイズを伝えたのに違ったり、季節感もチグハグ…。
最近は事前に旦那に何が欲しいかLINEが来るようになりました。現金が一番ですが、現金とは言いにくいので、図書カードもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただき嬉しいです😭
    サイズ伝えたのに間違ってたりしたんですね😱

    何が欲しいかLINEが来るようになったきっかけあったんですか?
    うちもそうして欲しいです🥲

    • 4月4日
  • へこ

    へこ

    貰った服を着なかったり…というより、私が義実家が嫌いすぎて着せたくなかったんですが🫢💦
    おもちゃ類だと、義父は鉄道マニアで、電車大好きなので、プラレールを大量に買ってくれたんですが、息子はプラレールにはそんなに興味なくて😓
    それ以降はLINEして聞いてきてくれます。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    あげたプレゼントを使ってなかったらさすがに義両親も聞いてくるようになりそうですね😂

    • 4月4日