

はじめてのママリ🔰
小児科にもよると思いますので、確認した方がいいと思います!
娘のかかりつけは熱が1週間以内に出ていなければ、鼻水が出ていても大丈夫です!
ただRSに感染後は1ヶ月開けないと接種できないと言われました🫢

はじめてのママリ🔰
私が通っている小児科は予防接種前に先生の診察があってそこで予防接種できるか最終確認してもらう形です!
一度問い合わせてみると良いと思います!✨
はじめてのママリ🔰
小児科にもよると思いますので、確認した方がいいと思います!
娘のかかりつけは熱が1週間以内に出ていなければ、鼻水が出ていても大丈夫です!
ただRSに感染後は1ヶ月開けないと接種できないと言われました🫢
はじめてのママリ🔰
私が通っている小児科は予防接種前に先生の診察があってそこで予防接種できるか最終確認してもらう形です!
一度問い合わせてみると良いと思います!✨
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月 赤ちゃんはお蕎麦にアレルギーが出るかもしれないから気をつけてと言われていたので、念のため私も食べないでいたのですが(服とかに万が一ついたり、口から唾飛んで〜とか考えて) 実家にいて、いま母がお蕎麦…
まもなく生後5ヶ月なのですが、2ヶ月くらいから鼻水がよく出る子で、電動のシュポットを使っています。 とても便利なのですが使うたびにコンセント繋いで〜ってやるのが面倒で… これからもっと外に出るようになったら鼻…
掴まり立ちっていきなりしますか?それともそろそろだなっていう前段階がありますか?ベビーベッドを一番上の高さに調節しているのですが、「掴まり立ちしたら下の段にして使用してください。早ければ生後5ヶ月」と書いて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント