コメント
あすか
離乳食で初めての物をあげる時は、何時というより午前中の方がいいですよ☺️アレルギーや体調が悪くなった時に午前中であれば、午後から小児科へ行けるので😊
あすか
朝飲んでまた寝ちゃうんですね💦今は5ヶ月くらいですか⁇もう少し生活リズムが整ってから離乳食を始めてもいいと思います☺️
-
とめこ
丁寧なお答え、ありがとうございました☺
- 3月25日
あすか
離乳食で初めての物をあげる時は、何時というより午前中の方がいいですよ☺️アレルギーや体調が悪くなった時に午前中であれば、午後から小児科へ行けるので😊
あすか
朝飲んでまた寝ちゃうんですね💦今は5ヶ月くらいですか⁇もう少し生活リズムが整ってから離乳食を始めてもいいと思います☺️
とめこ
丁寧なお答え、ありがとうございました☺
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とめこ
午前中であれば毎日違う時間帯になってしまっても大丈夫でしょうか❓❓
あすか
徐々に時間も決まってくると思いますよ☺️朝起きる時間はきちっと決めた方がいいと思います😊
とめこ
だいたい朝起きるのは7時半くらいですがそのときミルク飲んでまた寝て次のミルクはお昼になります。
そのときに離乳食も一緒にしてたんですが、それだったら朝一の7時半のミルクの時間に一緒にあげたほうがいいでしょうか❓❓
朝一だったらあまりご飯も入らないかなぁとか思ってお昼にしてたんですが…💦