※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

胃腸炎で4日目、絶食後にうどんなど少量の食事は可能ですが、吐き気や腹痛があるため注意が必要です。水分はポカリで摂取しています。絶食後の食事については慎重に検討してください。

胃腸炎の際の絶食はどのくらいしたらいいですか?
2日まともに食べさせていません。
昨日は食べ物はひと口もあげていません😭
食べていないけど、吐き気と腹痛がありました。
そして夜中に一回吐きました。
飲み物はポカリをあげていて、水分は取れています。
1日絶食して夜中に吐いたけど今日はもう少しずつ何かあげてもいいですかね?うどんとか😢
何か食べたい欲はあるみたいですがまだお腹は痛がります。
食べたらまた吐いてしまいますかね?
胃腸炎になって4日目ですが、痩せてしまって可哀想で😢

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中に吐いてて、腹痛あるなら
まだ無理しないほうがいいと思います。

食べるならゼリーやクタクタなうどんや
お粥で胃腸が活発に動かないものが
いいと思いますよ!

胃腸炎で腸が浮腫んる時は
とにかく休めることが大事みたいです。

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます。
    うどんとか消化のいいものならいいですかね😭
    腹痛吐き気がまだあるみたいですが食べたがります😢
    まともに3日食べていないので心配です😢

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分さえとれていれば2週間
    くらいは食べなくても大丈夫みたいですよ!

    吐き気があるなら、本当30分に
    一口ずつ、というような少量から
    はじめないと、また刺激して
    嘔吐下痢、、と長引くと思います。

    子どもなので、
    難しければ保護者の、判断でも
    いいとは思いますが、、

    • 4月4日
大福

子供用の茶碗一杯だけくたくたのうどんを食べさせてもいいかもしれません。
うちも毎年胃腸炎になりますが子供も私も激痩せします🥲
自分のことならいいやって思えるけど、子供のことになると心配になりますよね。

  • まま

    まま

    吐き気もたまにあって腹痛もあるけどもうずっと食べてないし、そのくらいあげてもいいですよね😢?
    なんか胃腸炎の辛さもあるけど、空腹で衰弱してるように見えて😢
    水分は取れてておしっこも出てるので大丈夫だとは思いますが😢
    ほんとうに、自分ならいいですが子供だとすごく心配で泣けてきます😢

    • 4月4日
  • 大福

    大福

    うちの子達もなったときになかなか食べれず水分だけで2.3日食べてませんでしたがぐったりしていて、最初は体調悪いのかなと思っていましたが少し食べさせたら少しだけ元気出てきました。💦
    やっぱり嘔吐とかはあるかもしれないのでくたくたにしたうどんならあげてもいいと思います🥲
    心配ですよね…

    • 4月4日
スポンジ

痛がってるのならうどんでもまだ負担かもしれませんね。

子供だから進まないかもしれないけど、10倍がゆくらいのもののほうがよいかもしれません