※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が急に旅行に行けなくなり、家庭内の些細なことでイライラしています。気持ちの変化を感じ、吐き出したい気持ちです。

批判はご遠慮ください🙇‍♀️💦

GWに私の両親と私たち家族で旅行する予定でした。

数ヶ月前に、夫が7日に有休とれると私の母に話していて、じゃあその時にとみんなで予定を調整していました。

先日夫に旅行の話をすると、7日は休めないと言われました。
よく話を聞くと、最近コロナにかかって調子が悪かったので、遠出して体調を崩すことが怖いと。

もっと早く言って欲しかったし、「(私の両親に)謝っといて」と言って欲しかった。
体調のことで行けないのは仕方ないとしても、「ごめんね」って言って欲しかったです。腹立ちました。


最近夫に対して、家に帰ってきたら携帯ばっかりさわれていいよね、疲れたらすぐ寝れていいよねって思ってしまいます。
休みの日も携帯ばっかり。
鼻くそほじったり、大きいくしゃみすることも最近イライラします。
鼻をかんだティッシュをテーブルに置いておくことも嫌です。

娘におこってしまった時、「わざとじゃないもんなぁ」みたいに言ってくるのもムカッとしました。
娘のイヤイヤ期について話した時も「成長したなぁ」って第三者かよって感じの答えで、話す気も無くなってきました。
そもそもいつも私の話聞いてないですし。

娘のおむつも変えないし、大して遊ばないくせに義両親の前ではしてますみたいな感じにするのも腹立ちます。

大事な人ですが、腹立つことが増えました。
気にならなかったことが気になってきて、夫に対しての気持ちが少なくなっていると感じます。疲れました。

ただ、ご飯が手抜きでも何も言わず、私が実家によく帰っていることにも何も言わないし、むしろ「リフレッシュ出来た?」と言ってくれたりして優しいです。

吐き出したくて書いてしまいました。

コメント

あじさい💠

それは嫌ですね!旅行は旦那さん置いて行っちゃうのはダメですか?家でゆっくり携帯いじっててもらいましょ😙

優しい面もちゃんと見ててあげて偉いです凄いと思います👏